#占いのここが好き、人生は自分は何者かを知る旅、日常心理学 | ピンクアクアマリンのブログ

ピンクアクアマリンのブログ

ピンクアクアマリンというのは、「モルガナイト」という宝石のことです。
自分を犠牲にし過ぎることなく相手も自分も幸せになれるようサポートしてくれると言われています。


ご訪問ありがとうございます。

昨日はおのころ先生と

おのころ先生のもとで

勉強された

セラピストさんによる

「日常心理学SUPER」を

    リアル聴講しておりました。


これから録画視聴の方も

いらっしゃるので

   少しだけネタバレを。


素敵なセラピストさんばかりですが

なかでも

リアルでお会いしたこともある

私の大好きなセラピストさんの1人が

ご自身のされている仕事と

  アイビーマッピングが同じだと思う。

    と言われました。


 その時思い出したこと。

私が10年以上お世話に

なっている

セラピストさんは

鍼灸師であり占い師さんです。

ある時

「鍼灸と易は似ている」と

言われたんです。

私はその時

この言葉の意味が

 全く分かりませんでした。


鍼灸は代替医療、

易は棒みたいなのを引く占い、

 全然違うように思ったのです。


でも分かりました。

鍼灸も占いも自分を知り

よりよく生きていくためのツール




山川夫妻が

「人生とは自分とは何者かを知る旅」と

   言われています。


占いも代替医療も

依存的な受け方でなければ

自分を知る

自分の良さを

生かしていくツールになります。


自分を愛せない人は

他人を愛せないとよく言われますが

これは深い深い意味があり

素人が簡単に述べるとことじゃないと

   私は思っています。


自分を知ることは

他人を理解することに

  繋がります。


自分自身を理解している深さと

同じだけ

他人を理解出来るのでは

ないでしょうか?


minneでアクセサリーを

 販売しています。


おのころ心平先生の

松果体の講座で知った

カルサイト「方解石」













                 上もピンクカルサイトです。


気になる方は

minneショップ覗いてみてくださいね。

会員登録なしの

ゲスト購入も出来ます。


http://minne.com/erikoubou









ご覧くださり
ありがとうございました。









占いのここが好き


 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する