雪山講習に参加してきました!
今回は 大雪で
講習場所も変わるかもと言うことでしたが、
当初の予定の山
朝鍋鷲ヶ山の麓
での講習となりました♪
誰も歩いていない雪をスノーシューでラッセル
ツリーホールを利用した半雪洞堀
弱層のチェック
雪洞作り
ビーコンを利用した模擬捜索
私も久しぶりに ビーコンとプローブを持参しました🤗 以前雪崩講習を何度か受けましたが、けっこう忘れていましたね💦
晴れから 霰 晴れ とコロコロ変わる天気
しっかりと受講してきました🎶
トンネルを抜けて車を停めて
スノーシュー履いて準備します
さあ スタート
もふもふな深雪を 7人で交代でラッセル!
ミラーもこんな感じで埋まってる🤭
ラッセル ラッセル
膝下までの雪❗️
まずは1人用の雪洞 1m四方
ツリーホールを利用して!
講師の雪洞
弱層チェック
ビーコンで埋没者の範囲を絞る
プローブでピンポイント捜索中
みんなでランチ!
お疲れ様でした!