Instagram

ヤマレコ


雪のユートピアから剣ヶ峰
を目指したくて
朝6時 大山寺を出発
下宝珠越えに向かうも
15センチの新雪の下は 
40センチ以上のアラレの層
そうです 日曜日に降った霰ちゃんです
ラッセルしても崩れ落ちる雪面
宝珠尾根直下の所で 計画変更😖

大山夏道で弥山タッチして 
7合尾根を降りることに

快適に 夏道を登りました
アイゼンは6合目から🎶
弓ヶ浜 中海 宍道湖まで
クリアに見える素晴らしい景色💓
ただ 頂上付近は10メートル近い風が吹き 
舞上げられた雪粒で 顔が痛い💦

三角点まで歩き
剣ヶ峰や烏ヶ山の絶景を堪能 

頂上避難小屋では 
サンタさんと パンダさんから 
クリスマスプレゼントいただきました~💓

下山は 7合尾根
ヘルメットにハーネス アイゼン ピッケル
思ったより苦戦
薮は出ているし 雪が多すぎる
薮を巻くと 居るのは 実は支尾根の斜面
今度は支尾根を乗越し、
トラバースしながら本尾根に戻る
その繰り返し💦

太腿まで埋まる雪
雪の下に隠れている木の根 
脚やアイゼンが取られます
降りとはいえ かなり体力消耗!
7合尾根 曲者でした🤨 

元谷から北壁の勇姿を眺めて下山
お疲れ様でした♪
リーダーEさんに感謝

masa599さんとbee さん
この日4度もお目にかかりました🎶 
写真ありがとうございました😊

ヤマッパーシンさんのカメラに
 7合尾根を下っている私達が写ってました☺️

※この日も 遭難者を運ぶヘリ
そして救助に向かった方達が次々と下山
無事だと良いねと話しながら
後でニュースを見ると 残念ながら亡くなっていたそうです ご冥福をお祈りします

眠たーい でも 頑張るよ💪

奥の院から下宝珠越を目指す

下宝珠越えまでは ラッセル地獄


ラッセル断念 夏道に引き返す事に

夏道は 新幹線! ルンルンで登るよ

空気が澄んで中海や宍道湖まで見える❣️





リーダーのお尻を追いかけて😎

頂上大地は 強風です

モンスターになりかけてます





あっサンタさん


あっ あれは パンダちゃん🤭

頂上碑だポーズ

家族に 盆踊りみたいだと言われ ガックリ

ポーズ 今後の検討課題💦

雪に埋もれた避難小屋と弓ヶ浜

剣ヶ峰 キリッと



弥山に戻ろう

雪煙 すごい

小屋で休憩

中は真っ暗だよ ヘッドライトをつけて

さあ 下山!

アイゼン ピッケル ヘルメット 装着

7合尾根取付きで 準備

準備中に パシャ

パシャ

パシャ

ロープをつけて貰い 右 左 まっすぐ

リーダーの指示に従い トップを降ります

降りてくるリーダー

ロープを外して

待ってぇ〜 ドンドン降りるリーダー



ピッケルにも雪が凍りついてる

やっと降りて ホッと

お疲れ様でした

雲が後光のよう

南光河原に向かう橋から