最強寒波が日本を覆いました
滋賀の武奈ヶ岳へ出発直前に 
急遽山を変更
霧氷で名をはす 奈良の 高見山へ❣️
ここも雪の時に行ってみたかった山❣️
ウキウキしながら でも雪道心配しながら
 4時間ちょい運転頑張ったよ💪 

たかすみ温泉の駐車場に駐車。(トイレあり)
登りに出かける人の様子を窺うと
ほぼ駐車場からチェーンスパイク🤭
ピッケルもアイゼンもワカンもスノーシュー
持ってない😅
我々は、トレーニングのつもりで、
アイゼンとピッケル持参で、歩き始めます。

杉谷平野分岐手前までは、緩斜面の登り。
サラサラした雪がいい感じに踏みしめられてる
アイゼン必要なし。
雪景色を楽しみながら。 
分岐から先は少し急な斜面もある様子なので、
他のメンバーは12本アイゼン装着
私はノーアイゼンで😎

お日様にはそんなに恵まれなかったけど、
粉砂糖を振った様な樹林
さながらホワイトポッキーの様な林
風に耐え エビの尻尾を纏う樹々
素晴らしい白銀の世界にため息❣️

頂上付近は かなりの強風。
体感温度−5℃以上
でもでも、なんて素晴らしい雪景色でしょう✨

風除けの避難小屋は満杯
 外で記念撮影などしながら空くのを待って IN
ランチをとります。
避難小屋入り口からの景色も良いの~💓
ランチ後は 惜しみながら下山。

下山後はすぐそばにある天好園で
猪うどんを頂き温まりました❣️
ごちになりました。
今年初の霧氷 素晴らしい1日でした。

山の記録


Instagram