上蒜山で冬山講座❣️
寒波が来て、雪がガッツリありましたよ~🤗
今回は、コンパスを使いながら、
道なき藪尾根を登り、
登山道に合流する課題。
班ごとに分かれて
ルート、進行角度、距離、高度差、到着予想時刻
を共有。
我が班 私のルーファイミスで
登ってる尾根が若干ずれてた~。
地図見ればわかった事なのに🥲
あっチャー😆猛反省。
そして なんて密集したブッシュ💦
行く手を阻まれ、進もうにも中々進めない🤣
雪が中途半端にあって滑るし🥲
槍ヶ峰ではツエルト張り!
雪も降り、風も吹き、気温も下がり、寒い寒い🥶
体感温度はマイナス10℃~15℃
私はソロツェルト。
キチンと設営できなかったけど、
寒くて早く中に入りたかったので良しとしました。
じっとしているとツェルトの中でもじわじわ寒い。
バーナーで暖を取り、温温に🤗
濡れた手袋やズボンも少し乾きました。
ツェルトにバーナー
冬は携行した方が良いですね♪