大阪の友達に誘われて、 
土日で未踏の稲村ケ岳を登ってきました。
土曜日は洞川温泉でまったり 
美味しい料理に舌つづみ

日曜日は5時に宿を出発 
山上ケ岳登山口に駐車し、
少し戻って母公堂から登山開始。
天気は残念ながら雨。
でも小雨だったので、
殆どカッパを着ることもなく😋
返って涼しくて、緑も瑞々しくて❣️ 
時折、薄日が差すこともありました。

稲村小屋まではゆったりとした登り。
杉の植林とぶなの森とを楽しみながら歩く。
小屋から稲村ケ岳までも、急登は少しだけ。
途中の大日岳へは是非登りましょう❣️
短いけど岩場や朽ちた階段🤣もあり、面白い。
頂上には大日如来様が祀られています。
大日岳はかつては稲村山と言い、
雨乞のために登られていたそうです。
そして三角点のある稲村ケ岳
展望台が設置されています。
残念ながらガスで眺望はほとんどきかず😂
期待してたオオヤマレンゲ、サラサドウダン
もう遅かった🥲

小屋まで戻り、御朱印と登山バッジをGET
女人結界のあるレンゲ辻
女人結界 大きな門に書かれてありました。
山神は女性であり、女性を守っているのだそう。
女性差別ではないのだといことですよ。
そこからの下山は、なかなかハードなルート
急な下りと、沢の中を歩くルート。
同行者が足を滑らせて
斜面を8メートルくらい滑落。
擦過傷と打撲でことなきを得ましたが、
ひやっと💦しました。

この辺りの大峯奥駈道は、
歴史を知って歩くと、
より感慨深いものになると思いました。
稲村ケ岳 
いろいろな顔を持つ山でした。

歴史の道は何度でも訪れたくなりますね。

山についてはこちらをご覧くださいね

 

↓泊まったお宿 花あかりの宿 柳屋

↓お散歩に出かけます

↓虹鱒スポット❓

↓わかるかな?虹鱒がワンサカ😁

↓修験者が泊まった昔ながらの温泉街

提灯が風情あります。

↓各お宿には縁側があって

ここに座って涼んでいたんですって

↓あちこちのお宿の入り口には

ゴロゴロ水が❣️

↓お風呂に入って夕食🥰

お料理はこれでもかってくらい出てきます

お腹パンパン

さあ、明日は登山 早めに寝ます

おやすみ〜😴