山仲間に声を掛けてもらって、
山芍薬を求めて 
毎年訪れている広戸仙へ!
でも残念😭
昨日の大雨で、
最初の群生地と、ひめ滝辺りの群生地は、
山芍薬の花はほぼ落ちていました。
私たちは広戸仙大滝の先まで歩いて、
きた道を戻りました。 
でもご安心ください❣️
ふるさとコースを周回した方にお聞きしたところ、黒媛滝あたりから北の山芍薬は
これから開花する蕾も多いそうです。
ふるさとコースは
昨年より荒れている様子ですが、
暫く山芍薬楽しめそうですね🎶
お花巡り 楽しかった💕
yayaさんありがとう🎶

YAMAPはこちら


↓声がたわ ここからスタート


↓最初の群生地 もうほとんど散っていました






↓次に向かいます

↓ふるさとコース 広戸仙大滝へ


↓若葉が眩しい〜✨

↓次の群生地へ あった💕




↓でも、ほとんどお花は落ちてました😭






↓一輪草 ポツン 端正な子

↓広戸仙大滝

↓面白い樹❣️

きた道を戻ります😊


【今日出会ったお花たち】

十二単衣 ギンリョウソウ ヤマゴボウ

サルトリイバラ? ドウダンツツジ ガマズミ?