【1日目】
蒜山で山焼きボランティア
いい天気🎶絶好の山焼き日和かな?
大山と烏ヶ山 スッキリ見えてます。
ジェットシューターで消火活動します。
10キロの水を担いで移動。
飛び火しないように、シュッシュッと水をかけます
炎は凄い音を立てて、
下から上に舐めるように広がり、
火の怖さも垣間見ることができました。
【追加】
①火の勢いが強いところでは、顔が痛くなるくらい熱い😱 消火は火の根本にかけるのですが、近寄るのも難しくて、なかなか消えない。
②着ていた服やタオルは、スモークされて、燻製の匂いムンムンです。洗濯しないと大変😂
締めは、又来で蕎麦❣️
素敵なカフェもりくらすにも寄りました❣️
そして、蒜山に泊まりまーす
豪勢な夕食に
お腹は張り裂けんばかり😚
【2日目】
山焼きの後を確認後、
山乗渓谷の不動滝
のとろ温泉♨️
と足を延ばして❗️
お昼は 奥津の秀峰でまたお蕎麦😁
帰りには桜並木を見つけてお花見🌸
よーく遊びました💕
【1日目】
↓貸出用の沢山のヘルメット、ゴーグル、手袋
↓用意されたジェットシューター
20リッター入りますが、今日は10リッター
無くなったら途中で補給します
↓こう使うんだよと講習
↓私と娘
↓2班に分かれて いよいよ火付け
↓勢いのある火は、
痛いほど熱くてなかなか近づけない🔥
↓又来 大盛で😚
↓可愛いカフェ もりくらす
↓豪華ディナーの一部
【2日目】