もう春が近くなり、徳島の剣山に登りに行こうと、友達を誘いましたが、酷道438号線の道路工事が3箇所もあるようで不安。
なので、アプローチしやすい石鎚山、君に決めた😆ロープウエイ利用🥳
ロープウエイ頂上駅から成就までが凍結した雪で滑る滑る。注意しましょう。
溶けた雪が凍っているので、山門から早々に8本爪アイゼンをつけました。サクサクと良く効きます❗️
トレースがしっかりついていて、歩きやすく、迷う事ありません。
二の鎖小屋でストックからピッケルに持ち替えました。用心すべきは、頂上直下の最後のトラバース。階段が埋まっていて、トラバースに気を使いました。また雪が溶けて金網の階段等が剥き出しの部分があり、アイゼンの爪が引っかかり易いので、用心しましょう❗️
今日は始終良い天気
青空に樹々や山が映えます💕
冷たい空気も気持ちいい。
今日は弥山まで 天狗岳には行きませんでした
弥山からは霞かかる360度の景色に大満足💕
久々の残雪の石鎚山。
楽しく歩くことができました。