大阪、京都の山仲間3人を迎えて、
岡山の南部のお山を案内💕

1日目 和気アルプス
2日目 熊山    

【1日目 和気アルプス】
ルートはいろいろ考えて、藤公園からスタート👍
鎌尾根→ダンガメルート→チンネスラブ→白岩様→神ノ上山→和気富士
鎌尾根は初っ端から急登。岩場もあり楽しい~👍
そしてダンガメルートを降りますが、迷いやすい尾根で、マークを見落とさない事ですね。
そして、チンネスラブをワイワイ登っていると、上から数人のグループが降ってきました。
なんと、ロッシーさん御一行🎶
風光さん、ペンギンさん、ピロさんなどが!
お初の対面に感激でした。
そのあと、白岩様のてっぺんでもお会いしました!
私たちは神の上山でランチをして、表銀座の縦走路を和気富士まで歩きました。
思いの外良い天気で、暑かったぁ😅
でも、とっても楽しい1日目でしたよ💕











  【2日目 熊山】
本日のミッション
①熊山遺跡を見る
②できたら熊山の三角点を踏む
③醤油アイスを食す
④気になってるカレー屋さんに突撃

長船ドライブインに8:30集合。歩いて坂根登山口まで。登りは坂根コースを歩きます。
キラキラした吉井川が見れて気持ちいいよと教えていただいたので、私も初ルート🎶
ただ、太陽が雲隠れ😭 眺めは良いものの、キラキラした河川の輝きはまた次回に持ち越しとなりました。
大谷山への登りはきつかった😅けど、みんな楽しく登ってくれて、あっという間に熊山広場へ!
お昼を食べて、三角点を目指します。
三角点とって下山👍
そして後は、めちゃ食いしん坊。
鷹取醤油ではソフトクリームはもちろん、お買い物。お歳暮を送った友達もいて、案内して良かったぁ💕
カレー屋にもぎりぎり間に合って、ミッションはコンプリート🎶
みんな 有難うね〜💕また、どこかのお山で会おうね😘