雨が続きます
遠征の準備をしてみます
(避難小屋2泊3日 食事付)
忘備録として
ツアーなのでツェルトはカット
その他はソロと同じ装備
行動食なども検討していきます。
↓右から 日帰り装備に+プラスする物
◾️夏用シュラフ(今回は圧縮袋に入れず、このままザックの底に入れて潰す予定)◾️圧縮袋にマットとシュラカバー◾️コスメ(含ボディシート)◾️ジャージ及びシャツと下着の替え一式
↓着替えを5lのスタッフバックに収納
↓雨用品等(日帰り装備) 右から
◾️ストック◾️雨傘◾️6本爪アイゼン(もっと軽いの欲しい)
◾️レインウェア上(ジッパーはすぐ着れるように解放)◾️レインウェア下◾️スパッツ
◾️emergency kit ◾️mobile battery・ヘッドライト(予備電池)・カメラ予備電池◾️雨蓋裏:first aid kit◾️雨蓋表:地図、ナイロン袋、ロールペーパー、熊鈴、ナイフ小、ホイッスル、コンパス、行動食①、虫除けスプレーとネット、カップセット(含ライター)
◾️ウエストベルト:ティッシュ(歩いていると止めどなく鼻水が😅)、リップ、ハッカスプレー◾️ウエストベルト:行動食・ゴミ袋小◾️カメラ、予備電池◾️ザック表ポッケ:トイレセット、手袋、手ぶくろ予備、フェイスカバー、アームカバー、速乾タオル◾️ザック背中:新聞・ナイロン袋大、レジャーシート◾️水筒類
↓GregoryのJADE33に詰めて
行動食や水を入れてやっぱり10キロ
チビチビ削るか😋