「コヤム」はチリ中南部からアルゼンチン南部に住む先住民族のマプチェ族の言葉で「オークの木」を意味しています。エミリアーナのバイオダイナミックの畑の周りにはオークの古木に囲まれています。バイオダイナミック農業は自然環境に配慮した農業の最高の成果です。深い紫がかった赤。サクランボやイチゴの凝縮感溢れるアロマに、かすかなタバコや杉、ローズマリー、スモークが感じられる。口に含むと、果実味溢れ、甘みを感じる完熟したタンニンがしっかりとした骨格をなし、ボリューム感が感じられる。 フレッシュ感が有り、エレガント、長い後味が特徴的。
久々にワインを飲みたくなって、
いつものコートドールへ
この間飲んだシラーが美味しかったので
今回選んでもらったのが、このチリワイン🎶
コヤム コルチャグア ヴァレー
コッテリ 少し甘い
今度はフランスのシラーにしてみよっと
フランスの方が辛口だそうです👍
今日は母の手術でした
痛い!痛い!勘弁して〜 と叫んでた😰
ごめんね ママン
介護はこんな気持ちの連続
私は心が痛いよ🥺