今シーズンやっと大山に登ってきました。お声がけいただいたヤマッパーさんと3人でお話をしながら😊
朝は大山の頭は巨大な笠雲の中でしたが、頂上に着く頃にはそれもなくなり、風は強かったのですが、雲ひとつない素晴らしき景色をゲット👍
楽しい1日を過ごすことができました✨
【反省】いや〜お二人の身軽で速いこと。着いて行けなくて心臓バクバクでした😓

雪でフカフカの場所と、雪がとけてカリカリの場所あり。6合目から上は、風もかなり吹いており、クラストしている箇所もあり、急登になるので、アイゼンは必須 私達は登山口近くで早々に装着。5合目から風が出てきたのでハードジャケットを着ました。6合目からはネックゲーターも😅
車は🚗南光河原🅿️に1台分空いていたのでラッキーでした。

↓さあ、登りましょ
↓やっと5合目 風が吹いてきたのでここでアウターを着ました。
↓雪煙 🥶
↓6合目避難小屋 更に風が強くなっているので、ネックゲーターとテムレスも身につけました。
↓三鈷峰もバッチリ👍
↓バリバリの頂上小屋
小屋の中はマイナス3度 まずは腹ごしらえ😆
↓下山しましょう!
↓修羅カブ
ご一緒してくださったお二人に感謝
とても楽しい1日を過ごすことができました!