北海道が終わって、剣山にキレンゲショウマを見に行きたいと思いつつ、暑い事と、見ノ越迄の細い道に躊躇して😓中々行けませんでした。
今日、意を決して行ってきました👍
登山口迄の運転で、エネルギー半分消費😓
キレンゲショウマはやっぱりもう終わり🥺ちょっとだけ残っていました。残念。
木陰は涼しかったのですが、日向はジリジリ日差しが痛かった💦
2週間ぶりの登山は、荷物軽いにもかかわらず、登りは足が前に出ない、下りは何だか調子でず、つまりヨロヨロだった。
【今日の装い】
マムート半袖シャツ
モンベルパンツ
下着のシャツやスパッツ無し😊
靴はスカルパ

●初めて歩いた一ノ森。トラバースも稜線も素敵だった!
●気になったので、いつか歩きたいコース
剣山南面側にある、法螺貝の滝、山の家(カレー🍛)これを繋ぐコース考えて歩こう!

↓お久しぶり 2018年3月以来だねー!
↓リフト稼働中!
↓西島駅と頂上小屋
↓刀掛けの松
↓ここからキレンゲショウマ群生地をへて一ノ森へ 一方通行を逆走しちゃったみたい😓
↓トリカブト  、シコクフウロ、などなど
↓キレンゲショウマ もう終わりです😢
↓ここからお初の一ノ森へ トラバースルート
↓稜線に出ました!殉職の碑 新田次郎の建碑!
↓一ノ森登ります 意外と奥でしたワン
↓こんな風景が!次郎笈と剣山 奥に三嶺
↓一ノ森三角点お初ゲット👍標識は見逃し😓
↓北方面の景色 気持ちいい〜💕
↓一ノ森ヒュッテ! 静か
↓次はニノ森→剣山に向かいます
↓剣山迄やってきました!
三角点はしめ縄の中😊
↓剣山頂上! ここで少し休憩
 ここで男性とお話 法螺貝の滝に降りるそうです。ここ気になっているんです。
↓これから歩く次郎笈!
↓三嶺と塔の丸
↓振り返って剣山
↓次郎笈への道
↓剣山
↓次郎笈きたよ〜
↓おもちゃの広角レンズ付けてみた 
  剣山、一ノ森方面!
↓ここから一旦丸石方面に降りて、トラバースルートで剣山方面へ戻ります
↓振り返って!
↓トラバースルートで戻りましょう!
↓合流!
↓ここからトラバースルートで西島リフト駅へ
↓つめた〜い
↓休憩所ありました
↓ここから今度は遊歩道でノンビリ見ノ越へ 
でも長かったよ〜💦
↓こんなんあった🤭
↓動物と遭遇😱
お互い視線が合い、硬直😅
ポケットに手を入れて携帯出してたら、こっちに数歩来た🤭え!え!来ないで〜😱その後お尻を向けて去っていった。
観光客が餌付けしたんだろうか?ダメダメ!
↓素敵な森でした!

キレンゲショウマは残念だったけど、歩いてないルートをフラフラ歩けて楽しかった💕
涼しくなったら、別のルートを歩きに来まーす!