【My シュラフ】のスペックを調べてみた
イスカのシュラフ ニルギリ!
(現在販売されてるニルギリ)
720F p 700g  ➖15 度対応 1270g
20年来の山友😁。当時進められるままに購入して、秋冬のメインに😉真冬には、シュラフカバー、インナーシーツ、ダウン上下、テントシューズなどを駆使して使用!海外登山にも連れて行きました。ただ、大きくて重い。秋冬の車中泊にはピッタリ👍 
 Mountaine quipment  marathon300
10数年来で、恐らくダウン100%。中級山岳までの夏用として購入したはず。+5度位の対応かなぁ。最近は車中泊でしか使ってない様な🤔

そこで、今回思い切って、ダウン100%の3シーズン用をゲットする事に!新しい仲間は …
     イスカ Air 450X short
800F p 450g  ➖6度対応 800g
8月の遠征に連れて行く予定。
ニルギリよりも600g減量👍
ニルギリは、対応温度も重さもスペックオーバー

そして今回は更に追加のお買い物
オリンパス TCON-T01 
いわゆる1.7倍の望遠レンズ?テレコンバーターです。TG-6に取り付けて、遠望や植物のアップに使ってみようかなと。防水なので雨もへっちゃらみたいですよ!

電気製品と同じで、山道具もいっ時に買い替え時期が来るものですね🤭
ザックに靴にシュラフと大物ばかりの大出費
家族に冷たい視線を送られながら購入
仕方ないがね〜
道具達も年季奉公果たしたんやから!
でも、やっぱり秋から働かんといけんな〜🥺