梅雨の晴れ間を縫って、ササユリの蒜山へ。
家族が出勤してから出発したので、蒜山についたのは10時を回っていました。帰りも遅くなれないので、上蒜から中蒜のピストンと決めていました。
晴れるかと思いきや、雨とガス。おかげで、冷やっこいミストの中を歩いているようで涼しかったよ😊。時々ガスが晴れて蒜山高原が眼下に!
ササユリは初体験。もう終盤でしたが、艶やかな姿と香りを楽しみました。最盛期はさぞ見事だろうなぁ。
足元は濡れていて、ドロドロの箇所も。下りは滑るのでゆるりゆるりと。
↓今日はスポルティバの靴 歩き易い👍

↓牛さん🐂いない 牧場を突き抜けます
↓上蒜山登山口
↓階段を登る登る
↓6合目からはササユリロード!
↓槍が峰

↓上蒜山は混み込みだったので、スルー😱
↓上蒜山からの下りには
こんな鎖場が6箇所
↓ここもササユリロード💕
↓気持ちの良い笹原
↓シモツケソウが綺麗
↓中蒜山着いた!
休憩!
↓さあ、戻ろうねー
↓振り返って中蒜山 ガスがはれた!
↓下る下る
↓登山口 お疲れ様
↓帰りにはジャージ牛さん🐂いたよ
だーれもいない💦
急いで帰らなくちゃ😊