ついに、買っちゃいました!
スカルパ マルモラーダプロHD
最近、無雪期に履いているのは
⚫️軽アルパインシューズ→
マムート MAGIC GTX (使用 5年)
ソールは硬くて、踵にコバあり。ウィルヘルム山、ツブカル山、キリマンジャロの海外登山や、国内の小屋泊、テント泊の縦走で活躍中👍低山の少々の雪もOK。でもそろそろソールがちびてきてます。ソールの張り替えは15000円以上とのことなので、来年は買い替えかなぁ。
⚫️アプローチシューズ→
スポルティバ トラバースTX5GTX(使用1年)
ソールが柔らかくて、低山の日帰り登山に活躍中。岩場のフリクションがとっても良い
でも、堅すぎず、柔らかすぎず、
この中間の靴がずっと欲しかった。
小屋泊、ロングトレイル向きの靴
神戸か大阪に買いに行こうと思っていたけど
この状況で行けない😭
夏の遠征に向け、購入して履き慣らしたい
なので品数は少ないけど
地元のお店で買いましたよ〜👍
ただ、ゴアテックスじゃ無いので蒸れが不安😱
以前スカルパのクリスタロを履いていたけど、
サイズが合わなくて1年でおさらばだった
今度は足に合えばいいなぁ😊
そして今日はここに行ってきました!
道が超超狭いのが難点
軽自動車向きですぅ
水性の生き物を見ながら、ノンビリ🤗