三連休の中日。山に行けるのはこの日だけ。前夜からどこに行こうか超悩みました。でも、明日からの予定を考慮して、まだ歩いたことのない高清水トレイルを歩いてみることに!
トレイル口までの道は2車線で、私でも無理なく運転できました!
↓ここからスタート トイレの裏側😊
暫くはセメントな道が続きます。
復路でここはキツかったよー
↓まずお参り。キリリとしたお顔です
ここからやっと足に優しいチップの道に
↓高清水高原の東屋
↓大山、烏ヶ山がスッキリと
↓空に続く階段 辛い
↓三角点 タッチ
↓ブナの原生林
↓ブナの谷頭の東屋まで頑張れ!
↓ブナの谷頭の東屋の全景
帰りには沢山の方が休憩してました
↓歩いてきた道と大山
↓アップ
↓霧ケ原前後は、雪解けでヌタヌタ
↓もう少し!
↓着いたァ〜
ここではバナナ🍌食べてソクサクUターン
数人の方々がお昼休憩してました。
写真撮ってもらいました。
↓ブナの谷頭東屋まで戻り、お昼にしました。
この辺りは雪の時期はチョイと気を引き締める場所かな
↓高清水まで戻りました
↓これは何?
↓駐車場
↓ 帰ってきました。つかれたー
↓締めに、秀峰のお蕎麦!
美味しかったんだぁ〜
とても良く整備された道
家族ハイキングやトレーニングには最高ですね
ただ道路みたいだなぁと(^^)
でも、1座毎に地味にアップダウンがあって、
伯州山含めて7座🤭 往復12キロ
結構疲れました。
帰りには、秀峰さんのお蕎麦を久しぶりに食べた。1.5枚🤗美味しかった💕