夜の宴会、楽しかったなぁ
BBQにビール🍻日本酒🍶ワイン🍷焼酎
呑兵衛の集まりです、はい🥳
秋深まる山の紅葉を楽しみました!
詳しい時間、ルートはこちら
船通山
<10月26日>1日目
↓船通山上萩山コース登山口
11:30 に鳥取の山仲間6人と合流
↓綺麗な緑!↓12:00 さぁ、登りましょう!
↓ここにはトイレと東屋がありました。
トイレットペーパーもあり!
↓12:25 健脚コースを登り、一般コースを下山
↓イチイの木 神話の世界🤭
↓13:18 船通山頂上 ガスガス😢
↓12:25 健脚コースを登り、一般コースを下山
↓イチイの木 神話の世界🤭
↓13:18 船通山頂上 ガスガス😢
↓30分程休憩して下山
2時間半ほど船通山の紅葉を🍁楽しみました。
初めての山⛰ ガスで幻想的でした。今度は頂上からの景色を見てみたいなぁ。
船通山から吾妻山国民休暇村に移動
予定していた道路が通行止め
遠回りとなりました
国民休暇村への道路は
途中から道幅は狭くなり、離合にドキドキ
常設テント2張を借りて1泊しました。
夜はセットされているBBQ
アルコールやおつまみを持ち寄って宴会🥳
翌朝はラーメンと雑炊でした。
鳥取のメンバーが用意してくれました🙏
↓夜の宴会
今朝は、晴天の予報にもかかわらず、霧雨。
朝食後、ひろしま県民の森公園センターに移動。車で約30分程。
この日は六座ゲットを目指します!
↓公園センター!
ここにきたのは丁度20年前 1999年😨
随分と整備され、綺麗でした!
センターにはお風呂と宿泊施設があります!
駐車場は🈵 人気があります。
用心してスパッツとザックカバーをつけました。
たくさんの方が休憩していました!
↓14:27 池の段
↓12:14 出雲峠
少し下った場所にトイレと避難小屋と水場があります。
↓13:15 烏帽子山1225m 四座目条溝石:神降臨?パフォーマーはリーダー😋↑
↓秋を踏み締めて↓13:32比婆山御陵 五座目
比婆山の山頂には標識はありませんでした。
秋↓14:27 池の段