<9月20日>登山4日目
バランコキャンプ(3960m)からカランガキャンプ(4035m)   
高度差75m 5㎞ 約5時間  の予定

ヤマレコはこちら

6時起床   7時朝食   8時過ぎに出発です。
朝食はいつものお味噌汁とお粥、パンとソーセージ。今日も美味しい朝ごはんありがとう!うん、食欲もある!

まずバランコウオールを登ります。 岩場が200m続きます。日陰になるので寒い!暖かい格好をします。遠目には何処を登るのか不安でしたが、近づくと、しっかりした登山道が付いていました。


↓今日の先頭ガイドのヨハン(^^)
↓1箇所だけ左の岩が少し出っ張っていて、若干の用心が必要。でも、ガイドが一段下がったところで見守ってくれています。こんな感じですよ!
↓メルー山  今日もよく見えてます!
↓昨日歩いたラバタワーからの下り!
後一息!
10:10 登り切ると、
素晴らしい景色が待っていました!
ガイドのヨハンとディクソン
見飽きません😆
10:40  ゆっくりと下ります
そしてユックリと登ります。

↓その後、谷に向け激下り中  
次のキャンプ地カランガが見えています。 
が、一旦谷底に降りなければなりません。
左のルート▶️ポーターの水運搬ルート
真ん中ルート▶️一般登山ルート
これが最後の水場。ポーター達はこの谷で後2日分の水を汲み上げて運んでくれます。頭が下がります。
12:35  谷底で一休み
 下った道を振り返ります。
これから登る道  キツソ〜
ジャイアントロベリア?
13:15  30分かけて谷を登りカランガキャンプに!

14:00  キャンプで遅めのランチ!
パスタ 大好き💕ご馳走です。
登頂のミーティングがありました!(キリ)
ランチ後、同室のKちゃんと!
ウフルピーク迄 9㎞ 11時間
最後の顔洗いのお湯です。
明日はお水節約でタライ湯はカット
あの谷から運びあげた水だもの!
↓14:00  おやつタイム  
お腹すいてポリポリ食べちゃいました😋
↓18:30 夕食
添乗員のKさんが作ってくれた手巻き寿司!
彼は元寿司職人とか☺️ 美味しいよぅ〜👍
明日の夜からいよいよ本番 ドキドキ
20時 就寝です😴

登山5日目はこちら