↑ユートピア避難小屋
↑三鈷峰直下のルート
↑三鈷峰にて 自撮🤗
↑大山登山道から見下ろす
↑大山弥山にて 自撮り🤭

今日は天気が良さそうという事で、大山界隈に行くことにしました。前日に下山キャンプ場🅿️で車中泊。夜は月と星が🌕⭐️綺麗でした!
朝3:30起床し4時発の予定が眠たくて1時間遅れ。
天気は今ひとつでした。曇り。まずは大山へ!でも、大山の頂上はガスの中。
なお大山頂上小屋と6合目小屋は、現在工事中です。その付近の立ち入りはできません。大山弥山頂上にも行けません。
↑6合目避難小屋 無くなってる😱
↑頂上小屋  躯体だけ🤭

今日はなんだか身体の調子が上がらず、ペースもイマイチ。こんな日もありますよね。夏と秋の遠征に向けての身体つくりも兼ねてだったのに、ショボン😢
続いてはユートピア三鈷峰へ。時々フット晴れますが、基本曇り、ガス。こちらに行くのも、ペース上がらずしんどかった。おまけに、濡れた石に足元を取られてフラフラ。情けなや。
お花🌼は、シモツケソウやクガイソウ、ギボウシなど咲き始めていまします!
詳しい山行の様子はこちらから!

事後報告
登山後は、大山寺の♨️  豪円湯院へ!
お腹が空いて空いて死にそうだったので、まずは遅めのお昼🤗温泉入る前にがっついて食べたので、温泉のおばちゃん(ゴメン私もおばちゃんですぅ)に笑われたぁ。「お腹いっぱいになった?」って😊   で、温泉に入ってマッタリ。
その後は、眠くて、怠くて、車で仮眠。なんとか自宅にたどり着きました。
翌日は、少しだけ筋肉痛です🤣