天気も良く、歩きたくなりました!近場で、家族の留守中に行って帰れる山!ツツジ咲く和気アルプスを歩いてきました!
今日の目的は、まだ歩いたことがなかったザイデングラートを歩くこと、そしてその他の未踏ルートをチョコチョコ歩いてみること!
天気→


暑かった
詳しいルート、時間は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1787141.html
家事を済ませて、鵜飼谷温泉の駐車場に着いたのが10:40

サクサク行きましょう。
道路を15分テクテク歩くと、お家の前にこんな立派な標識

10:55
11:05 右に行けば奥の峰へ行けるのね~でも私は左
ここから急激に登ります
本日の靴は買ったばかりのこの靴
和気アルプス特有の岩場。ちゃんとぺんきで○印があって、迷うことはありません!
11:25 分岐です。先ずはツイタテ岩行けるとこまで行ってみましょう!
ここから先の様子がわからないので引き返します。
戻ろう 戻ろう!
11:40 戻りました。
これがタテバイ 数歩登るだけ。
これがヨコバイ 数メートルだけ
11:55 尾根に出ました。剣峰に行ってみます!
前剣?チョット行ってみます。
あれが前剣のようです。またの機会に踏破しましょう!
衝立の頭 先程撤退したルートはこの辺りまで来れるみたいですね。でも危険そう
サァ 神ノ上山に向かいましょう!
12:20 頂上!おひさです。那岐山が綺麗に見えていました!ここで2組の方にお会いしました。本日会ったのはこの方々のみ。
和気富士に縦走します!
12:55 小屏風のトラバースルート発見。歩いてみることにしました!フリクションのある靴で良かった!
一般ルートではないですね。フリクションの効く靴と用心が必要。
13:05 尾根に戻って、右は鵜飼い谷温泉へ 縦走は真っ直ぐ!
ツツジが綺麗
14:10 観音山の先で以前から気になっていた下山路。降りてみることにしました。
階段状に整備されていました。
観音様
14:35 駐車場着
和気富士まで行く予定でしたが、少々カットしてしまいました。天気も良く、足回りも問題なく、新しいルートも発見して、楽しい1日でした