イメージ 1

イメージ 2

今日は一向平キャンプ場の募集山行に参加。スタッフのお手伝いをさせていただきましたァウインク
まずまずの天気で暖かく、楽しい1日を過ごしましたよグッ
勿論前夜は車中泊ですDASH!

詳しいタイム、ルートはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1640161.html

7:15 香取登山口から甲川を目指して登り始めます。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

8:15 甲川に降りましました!

イメージ 11

この先には庄司滝があるそうです。

イメージ 12

向こう岸に渡りガシガシ登りますよー

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

木立の間から大山が見えます!

イメージ 62

谷を渡ります!ここからの登りはモロイザレ場。落石に気をつけます。

イメージ 17

イメージ 18

谷を最後まで詰めては大変。途中からやや左にルートを取り直します。ちゃんとテープやとうせんぼの木があります。

イメージ 19

イメージ 20

10:00 稜線に出ました!

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

雲が綺麗です!

イメージ 24

10:30 ゴジラの背 楽しいピンクハート

イメージ 25

イメージ 26

振り返って

イメージ 27

頂上に向かいます。

イメージ 28

10:50 甲で記念撮影ウインク
頂上は満員御礼ブルー音符

イメージ 29

さぁ、降りましょう!

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

正面にドドーンと大山

イメージ 35

イメージ 36

子矢筈に向かいます!

イメージ 37

甲ケ山を振り返ってグッ

イメージ 38

イメージ 39

この右肩の稜線を頂上から下りました。何度見ても結構急ですよね~。

イメージ 40

11:50 子矢筈でランチ

イメージ 41

烏ヶ山

イメージ 42

イメージ 43

さぁ、矢筈に向かいます。
子矢筈の下にはロープが張ってあります。

イメージ 44

子矢筈はカッコいい!

イメージ 45

イメージ 46

矢筈を超え大休峠に下ります。

イメージ 47

イメージ 48

13:30 大休峠

イメージ 49

此処からは、まだ残る紅葉を愛でながら一向平へ

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

大山滝の紅葉はもう少し先でしょうか。

イメージ 59

15:50 お疲れ様でした!

イメージ 60

最後はキャンプ場でのお接待。リーダーが途中で採ったむきタケなどのきのこ汁と栃餅ラブラブ そして椎茸のお土産も!

イメージ 61


今日はスタッフのお手伝いで最後尾を歩きました。11キロ位歩いたのかな。のんびりと楽しい1日を過ごすことができました。でも、帰りの運転2時間半は辛かったですタラー

おまけ 頂いた干柿を我が家に吊るしてみました!美味しそうですアップ

イメージ 63