イメージ 1


詳細な時間はこちらから
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1563052.html

今日は、一向平キャンプ場主催の恒例の地獄谷遡行に参加してきました!

前夜、蒜山で久々の車中泊。朝は肌寒い!急に秋になったような感じです。

朝7時、一向平キャンプ場集合です。
2台に分乗して木谷登山口へ
7:40 出発

イメージ 2

イメージ 3

8:45 鳥越峠

イメージ 4


9:35 駒鳥小屋

イメージ 5

イメージ 6

河原に降りました。ここで30分ほど休憩
天気が良くて気持ちいい❣ユートピア方面の稜線も青空にクッキリ。

イメージ 7

大文字草、赤花、オトギリソウ、ヤマハハコ

イメージ 8

イメージ 9

10:50 夫婦滝

イメージ 10

11:15 烏滝

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 20

こんな風に崖崩れが何箇所かあります。
注意して通り過ぎます。

イメージ 14

通り過ぎたところでお昼休憩です。池の平の手前です。
のんびりと景色を楽しみますピンクハート

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

12:50 野田滝

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

生命力!岩から幼木!

イメージ 30

イメージ 24

堤防を次々に降ります。ここがスリル満点ニヤリ

イメージ 25

その1

イメージ 26

その2

イメージ 27

イメージ 29

その3

イメージ 28

13:55 遡行終了

イメージ 31

14:15 河原から登山道に戻りました。
遡行といっても、登山靴での歩き。水量が少なく、靴をなんとか濡らさずに歩けました。でもかえって沢シューズよりも大変でした照れ

イメージ 32

さあ、キャンプ場に帰りましょう!

イメージ 33

ツチアケビの花 初めて見ました!

イメージ 37

キクバヤマボクチ

イメージ 34

イメージ 35

15:05 キャンプ場!
お疲れ様でした!こんなお接待をしていただきましまた。さらにスイカ🍉も!

イメージ 36


皆さんと和気藹々で楽しい1日を過ごすことができました!今日は自然保護の方がスタッフで、色々な植物の名前を教えていただきました爆  笑
一向平キャンプ場、森林保全協会の皆さん、ありがとうございましたハート