イメージ 1


子供も昨日自分の巣に戻り、介護中の家族のお世話もし、やっと自分の時間!遊びに行けルゥキラキラ って事で、お山に向かいましたチョキ

どのお山に登ろうか悩みましたが、アルコール漬けのなまった体だし、雪だし、足慣らしで慣れた那岐山に決定
自宅を8時に出発し2時間少々。

レボ君、初雪!

イメージ 2

車は、向こうにあるBMWと、登山口に1台の2台。誰か歩いているのですね~。ちょっとホッとしましたウインク

10:30歩き始めますピンクハート

イメージ 3

登りはCコースから

イメージ 4


新雪が降ったようで、湿雪ですが、それなりにフワフワでーすラブラブ

イメージ 5


11:45 大神岩
足が取られて時間がかかりました。

イメージ 6

誰にも会わないなぁなんて思っていたら、途中、岡山市の円山の方1人と遭遇。お話ししたら、BコースからAコースで登りCコース下山中とのこと。Bコースを下山予定でしたが、トレースがある事から、AコースからBコースへの下山に決めました爆  笑有難や。この下山コースはまだ歩いたことが有りません!

光があればキラキラして綺麗なはず照れ

イメージ 7

フカフカですヨゥラブ

イメージ 8

イメージ 9

東屋が撤収されていましたえーん

イメージ 10

12:40 頂上! 頂上独り占め だーれもいません。おまけに無風。のんびりグッ

イメージ 11

イメージ 12

お昼は坦々麺キラキラ

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15


13:05 出発!

イメージ 16

イメージ 17


Bコースへの分岐を過ごしAコースへ
フカフカの雪でテンション上がります!
一人だけど何か?ニヤリ

イメージ 18


13:35 AコースからBコースへの分岐 林道です。

イメージ 19

見よ!このフカフカさ!膝頭の下までの新雪。

イメージ 20

200メートル程林道を歩きまた山道に

イメージ 21

13:45 Bコース合流!ここからは雪が踏み固められてました。

イメージ 23

イメージ 22


14:15 レボ君と合流
そして誰も居なかった笑い泣き

イメージ 24


仕上げは温泉♨

イメージ 25


平日の雪山を楽しみました。
お会いしたのは2人だけ。
静かな静かな山行でした。

一昨日家族4人でこれ飲みましたニヤリ
プチ贅沢

イメージ 26