初めて100キロウオークに参加してきました。
朝10時スタートグッ
76.6キロ地点まで頑張りました。16時間歩き、AM1:54到着
この地点は4時30分がタイムアウトなので、タイム的にはまだ余裕はあったのですが休憩後は股関節痛で動けなくなりましたzzz

トイレまで歩くのもやっと。

おまけに足の指の付け根当たりが水膨れができたようで歩くたびによれて痛いハッ
マッサージを受けてもよくなる気配はなく、気力もつい果てましたタラー
歩き始めから股関節が痛いなぁと感じていたのですがドンドン痛くなりました。

これが100キロウオークなんですねガーン

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5



ここから先はヒーヒーしてたので写真を撮る余裕はありませんでした!

チェックポイントでは、苺、卵がけご飯、豚汁、うどんなどの食べ物とマッサージのサービスがラブラブ
沿道では地元の方々の応援が!
心温まるウオーキングでした爆  笑

結果、
ストック、ロキソニン(痛み止め)は必携
足裏にはテーピング笑い泣き
エネルギー源となる食料
すぐ取り出せるポーチ
そして当日までの十分な睡眠 必要
そして歩行中の休憩はあまりゆっくりしないこと!

サポートしてくれた仲間に感謝したいです。

ありがとうございました!
本当の一人参加だと、きっと心が折れて、ここまでも歩けなかったと思います。
自分の歩けるところまでで、完歩は無理に目指さずと思っての参加だったので、4分の3歩けて満足ですグッ

※メガシャキは2時間くらいは本当にききました!眠たかったのに、飲んでしばらくするとシャキッニヤリ
※足の指さきにも水膨れアセアセ爪がグラグラしています。足裏は水膨れは皮が破けていませんでした。

後で結果を見ると、初めての参加率がかなり高く、おまけに多くの方が完歩キョロキョロ
皆さん素晴らしいですねキラキラ
次は完歩を目指してみようかなニヤリ