今日は、鳥取のメンバーからお声がかかり、浦富アルプスを歩いてきました。総勢8人。
朝6時30分に自宅を出て3時間、鳥取市内の待ち合わせの場所に到着。
そこからリーダーの車に便乗し、浦富海岸へ。イワシ山登山口の側に空き地があり、そこに駐車し、歩き始めます。
ルート、時間などの詳細はヤマレコで
浦富の綺麗な海岸
青い看板の向こうの階段から登り始めます
10:45 登り始めます。
最初からぐんぐん登ります。
足元グラグラ。ご用心
少し戻ってここから縦走路
松に溢れる幼虫
遊覧船
美しい!
10:45 登り始めます。
最初からぐんぐん登ります。
足元グラグラ。ご用心
11:30 桐山城跡
202メートルの桐山城三角点少し戻ってここから縦走路
20分ほどランチタイム!
予定では、あの尾根を歩く予定だったようですが、変更して通常の縦走ルートを歩きます。
13:10 143メートルの三角点松に溢れる幼虫
遊覧船
美しい!
13:30 ここから下山
13:45 下山!爽やかな風を受けつつ、浦富アルプスを歩きました。藪が被りかけている箇所もありましたが、道は踏み固められており、稜線では左右に素晴らしい景色を楽しめました。
鳥取の皆さん、ありがとうございました😊