一週間前くらいの話なんですけど

高尾山にハイキング?登山?友達と二人で行ってきました。



古墳探索用にトレッキングシューズを買ったんですけど、結局関東の山でお初になりましたねぇ。


友達は病み上がりで、何かあったら私がなんとかしなきゃと思ってたんですけど




日頃の運動不足がたたり、ヒーハーゼーゼーいってたのは私の方でした。


高尾山はロープウェイがあるんですけど
下から歩いて登ることにしました。

幼なじみだから昔話でもしながら登っていこう
とのんびり考えてたんですね。


ダメだ話す余裕なし

それどころか、彼女の方がスタスタ先に歩いてました。


情けねー、病み上がりに負けてる。

友達は普段からウオーキングしてるようでした。


普段からグダグダしてる私どんだけ運動不足なの。


ふもとの桜は満開でした。






ながめはいいんですけどね。



ここは飯綱大権現様がいらっしゃいます。



友達の病気の回復を祈りました。




ここらへんは桜も咲いてましたが、

山頂は桜はまだでしたね。


山頂からの富士山。

ああ、山登りしたのね、実感ひしひし。


持ってきたお弁当を広げて二人ランチ。

やっぱりおにぎりはおいしかったなぁ。


それから下山したんです。

下山て足にくるんですね。


ガクガク膝が笑っちゃって。

いつ、けっつまずくかドキドキでしたわ。



道々にはスミレがさいてるんですよ。

春ですね。

どっかのTV局かな、撮影してましたが誰を映してるんだかわかりませんでした。
女優さんかな?


わかりますか?吊り橋です。



そんなに恐ろしい橋ではありませんでした。

橋をわたっているのは友達です。

それから行きに食べておいしかった天狗焼を家族のお土産に買いました。


中は黒豆のあんこが炊いてあっておいしいの。

甘さ控え目。











ここまできてあとはリフトに乗って帰りました。

リフトなんて何年ぶり!

一人キャーキャーいって乗ってました。

だめだめだぁ。


これだけなんですけど、またどこか行こうねと友達と約束しました。今度は平地がいいなぁ。

それってウォーキングですよね。

山はからだにクル、からだに。

帰ってから足を攣りましたから私。

トレーニング必要かな。