100キンがペット用のシリンジまで! | 動物の気持ち-アニマルコミュニケーション・ヒーリング・虹の橋ペットロスカウンセリング【東京・相模原・遠隔】

動物の気持ち-アニマルコミュニケーション・ヒーリング・虹の橋ペットロスカウンセリング【東京・相模原・遠隔】

★オーラを視ながらペットの気持ちをお伝えします。アニマルコミュニケーション、ヒーリング、ペットロス、犬のしつけ出張レッスン
★お客様のオーラをリーディング、オーラ&チャクラヒーリングで根底にある原因から問題解決!
★エネルギーカード・チャネリングデザイン

20150105

あらためまして

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

お正月に入ってから
お仕事も落ち着きを取り戻したので

昨年の疲れを癒しつつ

お仕事もしつつ

映画、バンクーバーの朝日を見たり

本を読む時間をいつもより多くしたり

昼間っから2時間半ばかり
こたつに入ってテレビ見たり
(↑は私にとって「ダラダラとした時間を過ごす」象徴なのです ^^;)

地元の神社へご挨拶へ行ったり

フランスに住む弟夫婦とスカイプ新年会で
盛り上がったり

友人のエステにも行き

自分メンテナンスをしておりました

(こうして書いてみると
結構いろいろやってたぞ)

20150105_01

お正月には雪もふりましたね
(さむっ!)

さて、タイトルにも書きましたが

なんと100キンでペット用のシリンジが
販売されるようになったのですね!

ペット用のシリンジは
動物病院か、ネットでも買えますが

案外、送料がかかってしまったり
それだけ買うのはどうも、、
と躊躇してしまうこともあるかと思います

いろいろ試した感想としては
液体をあげるのに使いやすいのは
やっぱり動物病院で扱っているシリンジです
(特に猫の場合)

スポイト、も試したことがありますが
与える量によっては、とてもじれったい
そして洗いにくい

でも、犬の場合は、マズルが長いので
普通のシリンジでは
液体類を飲ませにくい

ということがあるかと思います

あるいは
錠剤を飲ませるのが苦手

そういう場合には

20150105_02
が役に立つかもしれません

20150105_03

ただ・・

目盛りがないので
液体量がわかりにくい

先が長いので
猫の場合は少々やりにくい
(特に身体の小さい仔はシリンジの方が
使いやすいかと)


でも、

使えないことはないし

すぐに手に入る

ということはありがたいですね

ダイソーがこれを出してくれた
着眼点がすごい!

と思いました

*☆*



アニマルコミュニケーション
・対面出張(東京・神奈川・千葉・埼玉)
横浜線・京王線・小田急線・中央線・山手線他
・飼い主さんのみ対面(東京・目黒サロン)
・電話/スカイプ・メール(全国)

アニマルヒーリング
・遠隔/全国

虹の橋・アニマルコミュニケーション
(お星さまになったペットさん)
・対面(東京・目黒サロン)
・電話/スカイプ・メール(全国)

オーラリーディング
・対面(東京・目黒サロン)
・電話/スカイプ・メール(全国)

オーラヒーリング&チャクラヒーリング
対面(東京・目黒サロン)/遠隔(全国)