本日の歩数:4622歩

年初来歩数:1854230歩

開始来歩数:39560582歩

 

本日のスク:100回   本日の腕立:100回   本日の腹筋:100回

開始来スク:54350回 開始来腕立:41730回 開始来腹筋:27560回

 

本日の背筋:160回

開始来背筋:28560回

 

朝に2時間昨日の粘土の仕上げをした。

 

その後宿題をぎりぎり仕上げて、昼に登校。

 

帰りにゾロ目になった。

 

 

このぼろいミニクロスオーバークーパーD ALL4(長い名前)は8月に108000kmで整備無しで買ってきた。

 

 

2か月でおよそ3000km走ったことになるが、最近はいろいろ忙しくてまともに走れていないので通常よりかなり少ない。

 

購入条件が整備無しなので当初はとても振動や騒音が酷く走りも悪かったが、マウント・ベルト・プーリー・タイヤ交換し、遮音材を床に貼って普通に走れるようになった。

 

今年4台目の車だが、当初の酷い状態でも走りは楽し気だったので整備して、ようやく乗っていても良いかなという状態になった。

 

今年は、いずれもぼろいルノールーテシアRS、メルセデスEクラス320CDI、ミニクーパーSと次々買ったがどうしても走りが気に入らなくて続けて乗っていくことができず乗り換えた。

 

本来ならば試乗してからが良いのだけれど中古ではそうもいかず、さらに販売店が遠いので現物も見ずに買うという、なかなかの冒険をしてきた。

 

車自体はこちらで(修理工場で)整備するので本当に酷くなければ良いのだが、車自体の走りが合わなければ幾ら整備をしても続けて乗ることができない。

 

 

そんなことでようやくまあ満足できる走りの車が手元に来た。

 

それがこのミニクロスオーバーだ。

 

と言ってもペックは全く平凡なもので、良く走るとか速いとかでは全くない。

 

何度も買い替えて無駄使いしたようだが、これはひどい故障で乗れなくなるまでは乗っていきたいと思っている。

 

先日息子が買ったゴルフGTIは凄く走るし剛性感ガチガチで足回りハンドリングも良いのだが、どうも走って楽しいとは思えなかった。

 

走って楽しいとはどういうことなのか、スペックだけでは全く分からない。

 

感性とは不思議なものだ。

 

 

先日焼き上がった中で少しマシなもの。