アフィリエイト講座3 | プクッチ劇場

プクッチ劇場

ギャンブル魂の真実

 今回はもう一回アフィについて説明してみようと思う。



 アフィリエイトとは日本語にすれば「成功報酬型広告」。

 アフィリエイト・プログラムと言えば主にウェブ上の広告によって閲覧者が商品あるいはサービスを購入した時、生じた利益によって成功報酬をウェブサイト運営者が得る形態を指す。

 言葉にすると難しいけど、例えばこういうバナーを貼っておくとするやろ?













 このブログを見ている人がこれらのバナーを押して、何か商品を買ってくれればプクッチにいくらかのお金が入るということや。


 この仕組みをっ!



 一般にアフィリエイトとか、略してアフィ、アフィリとか言う。

 ひと月何百万と儲ける人もいるプッシュ。→
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ


               ギャンブル魂の真実



 ただ漠然とバナーを貼っているだけでは早々誰も買い物なんかしてくれん。



 そこでアフィに慣れてくると商品バナーを作って直リンを貼る。

 そして商品についての説明なんかをしたりするんやな。

 例えば、こうや。







 あら、何この商品?

 これで19800円?

 お得とちゃうの?

 ベッドにもなってまうで。

 狭い部屋には持って来いやな。

 と、こんなような感じで宣伝するのが初心者。

 中級者はもう一歩踏み込む。


 あら、何どす?



 この商品19800円?

 ええ商品やけど、ちょっとだけ高いな。

 でも、これやと。





 12400円やで?

 7000円も安いなら、こっちにしよか。


 と、比較対象の商品を出して割安感を出す。

 これは日常のスーパーや家電店でも使われてる手法で、値段が安いことを強調されるとつい人間は「得をした」と考える心理を突いてる。





 更に上級者ともなるとガシェットを作成して、毎日のように売れ筋商品を並び替える。



 何でもそうやけど、簡単にお金を儲ける方法なんてない。

 アフィだって努力してる人だけが儲けることが出来るんや。

 さあ、ほな、自分も頑張ってみよか?と思うたそこの君。

 まずはブログを作る必要がある。

 ブログを作ってアフィサイトに登録して審査に通ると、アフィリエイトが出来るようになる。

 しょうもないブログやと審査に通らんくて、アフィサイトから駄目出し食らう。

 ただ、中にはブログがなくてもアフィが出来るサイトもある。

 
 例えばここは審査が緩いと言われている。





 ここで審査が通らんようなら、そのブログはどこのサイトに申請してもアウトやと思うで。

 A8の場合、「セルフバック」というシステムがある。

 これは自分でアフィで商品やサービスを申し込むと成功報酬がもらえてしまうというシステム。

 例えば、あんたがイオンカードを作ろうと思ったとするやろ?





 近くにイオンやザ・ビッグがある人はこのカードを持っていたほうがお得。

 そこで自分でこのカードを申し込むと1500円もらえるんや。

 いや、金額って出してええの?

 知らんけど、まあ、ええわ。

 

プクッチ劇場


 しかし、たった1500円儲けるためだけにブログ作って申請して・・・って面倒臭いと思う人もおるやろ?



 まあ、そうやろね。

 毎日毎日記事を挙げるのって大変やし、審査に通ったブログでも60日とか90日周期でちゃんとブログ運営されてるか検査に来るから、そこで駄目出しされたら契約解除されることもある。

 日記でさえ三日坊主の人にアフィは無理やと思うで。

 でも、何となく毎日ブログを更新してしまうという「ブログ職人」もおるやろ?

 そういう人はアフィ向き。

 昔、プクッチは楽天でブログやってたんやけど、楽天って楽天アフィしか出来んのや。
 
 せやから、アフィやろうなんて考えもせんかったんやけど、自分でアフィ成果出してお金が儲かるならやらんと損やと思うてアメバにお引越ししてきたんや。

 元々アフィやろうと思うて始めたブログではなかったから、毎日記事を挙げるのは苦ではなかった。

 そんな感じの人はアフィやったほうがええと思うで。

 アフィはサイトによって扱ってる広告が違う場合もある。

 いろんなところに登録しておくとたくさんの商品やサービスをアフィることが出来る。


アフィリエイトで稼ぐなら、アフィリエイトB

 普通アフィは1000円単位から振り込まれるんやけど、ここは777円からやから初心者にはええかもね。
 
 中々初心者は1000円さえ儲けることは出来んから。


登録無料!アフィリエイトはアクセストレード

 ここもA8に負けんくらい広告主がたくさんいる。

 一番メールが多いのもここやないかな。

 メールとはお奨めアフィのメールやね。


http://draft.j-a-net.jp/banner/NEXT

 ここは優良ブロガーには隠れアフィみたいなのを推奨してくれることもある。

 プクッチ的にはここがメインになってる。


 さあ、とにかくブログを作って登録してみよう。



 全てはそれからや。

 これ、どういう基準になってるのかわからんけど、Aというアフィサイトで断られた物件がBというアフィサイトではOKが出ることがある。

 その理由はいくら聞いても教えてくれんから、自分で考えるしかない。


プクッチ劇場


 世の中にはアフィを毛嫌いする人もおる。



 アフィバナーが貼ってあるだけで、そのブログを見ないという狭量な人もおる。

 しかし、その気持ちもわからんでもない。

 アフィリエイターの中には嘘や出鱈目を書いて、商品やサービスを申し込ませさえすればええと考えてる人もおるから。

 FX界では王と鬼が二大詐欺師やろね。

 王は昔「寝てても儲かる」とFXを宣伝してたこともあるし、鬼はデモトレードの成績をリアルトレードのように見せかけて「勝った勝った」と言うてたんや。

 王の凄いところは勝ったことだけは大本営発表のように大宣伝し、負けたことはなかったことにしてしまう力技。

 予想も当たった当たったと毎日のように言うてるけど、記事をよく見てみるとロングショートどっちに行っても当たるようなこと書いてあるんやから、当たって当たり前。

 これを「買わせ王マジック」と言う。

 鬼の凄いところは「アフィをやるブログを疑問に思いませんか?」と反アフィを煽りつつ、人気アフィブログを潰した途端、自分がアフィり出してしまう「道徳的にこの人どうやの?」というずる賢いところ。

 
 こういう悪人もアフィリエイターの中にはいるから、アフィを嫌う人がおるのもわかる。



 そして広告主の中にはペニーオークションや競馬予想という詐欺的商法をやってるところもあるから、アフィ自体が胡散臭いと思われてしまうこともあるんやな。

 うちのブログの場合あまりに正直にモノを言うてしまうから、広告主から契約解除を言い渡されたことも多数。

 契約書に「広告主の不利益になることは書かない」というような一文が必ずどこのアフィサイトにもあるんやけど、どっからどう見てもこれはインチキ、これは嘘、これは詐欺、という広告ってあるやろ?

 そういうものに対して正面から「インチキ」「嘘」「詐欺」と書いてしまうとアフィサイトから嫌われてまうんや。


プクッチ劇場



 でも、プクッチクラスのブロガーになると。

$プクッチ劇場

 アフィサイトのほうから「アフィってください」とお願いに来るんや。

 うちの売りはこれやから。

プクッチ劇場

 うちのブログは嘘・出鱈目は絶対に書かん。

 提灯記事も書かん。

 業者と提携して提灯記事を書いてるブログもあるけど、うちはそういう話が来ても断るからな。

 まあ、アフィリエイターとしては2流やね、プクッチは。

 しかし、言いたいことも言えんようならブログなんかやめるわ。

 こんな感じやから、そう儲かるわけではないけど、それでもうちのブログからアフィを申し込んでくれる人がおると嬉しいで。

 それはうちのブログを信用してくれたという証やからな。

 そう言えば今月「プライム」を申し込んでくれた方の成果が承認された。



 「プライム」って中々承認されんのやけど、半年ぶりくらいに承認されたで。
 
 アッザースッ!

 FXを始めるなら「プライム」は初心者向きやで。

FXプライム

 無駄とも思える20種類以上の情報ツールがあんたに「FXヂカラ」をつけてくれるんや。

 そして最近、検証中のクリック証券のバイナリー。



 この二つがプクッチ的にはお奨め。

 あら?

 そんなつもりやなかったのにアフィバンバンになってもうた。

 いや、やっぱり成果が出ると嬉しくて、つい・・な。

 ほなな。




にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
 気に入ったバナーを1プッシュ

 3月業者紹介←見てね

 プクッチがネタ、パクってる業者
 プクッチメイン口座     100通貨あり        あると便利        
FXプライム    
-