今年も残り少なくなってきた。

12月は土日が8日、年末の休みが29日から31日の3日。

前月までに平日禁酒ができず12月に繰り越した分が3日。

結局、12月に飲むのを8日にすれば、繰り越しの3日も解消できる。

 

今日27日までに飲んだのは7日。

あと飲めるのは1日である。

大晦日に除夜の鐘を聴きながら一杯というのも捨てがたいが、

29日に実家に行き、こまごました用事をして、泊る予定なので、

その日に両親と飲むことにしよう。

 

28日は仕事納め。これまでは必ず飲みに行っていたが

今年はコロナ禍で不要不急の外出を控えるように言われているので

飲みに誘われることもないだろうし、誘われても断ればよい。

実家の両親は私から見れば過剰にも思えるが、コロナを相当怖れているので

あえて怖がらせる必要はない。

 

29日に飲むのだから、明日28日、そして30、31日はノンアルコールビール

などで耐えよう。そうすれば2020年の平日禁酒はカンプリートだ。

そう思い、今日はノンアルコールビールを5本ほど買ってきた。

どれが一番おいしいか試してみよう。

 

ノンアルコールビール以外にもお目当てがあった。

アサヒの「ゼロカクハイボールテイスト」である。

これがないのである。先日、イオンでもなし。今日、ヤオコーでもなし。

各店で在庫切れになるほど人気なのだろうか?

実家の周辺でも探してみよう。

 

ちなみに在庫のあった「ゼロカクシャルドネスパークリングテイスト」は

買って試してみた。

非常に期待したのであるが、とっても甘くて飲んだ瞬間、「ブドウジュース」

というのが感想である。