金 沢 区 の ご 紹 介

 

「すごくいいより、ちょっとイイ!が詰まってる街♪金沢」

 

 

金沢区は横浜市南端の区で、南は横須賀市、逗子市、西は鎌倉市に隣接し、東は東京湾に面しています。黒潮の影響で夏涼しく冬暖かい市内でも恵まれた気候で、自然環境の豊かさ多彩さに秀でた区と言われています。横浜市最高峰「大丸山」の山裾から、規則正しい住宅地が丘陵部をおおい、圧倒的な解放感をもって海へと続きます。風景的に恵まれた地理的構図を有し、海と山両方で多種多様な自然を楽しむことができます。

 



 

 

 

歴史と文化の街でもある金沢、「称名寺」や「金沢文庫」「朝夷奈切通し」など、鎌倉幕府の東の要所をなし、江戸時代には歌川広重の浮世絵にも描かれた風光明媚な景勝地として名を馳せ、明治・大正の頃は別荘地として伊藤博文や井上馨、川合玉堂など多くの文化人や政治家たちの交流の場となりました。

 

 


北条実時「称名寺」

 

 

「朝比奈の切通し」

 

 

歌川広重「金沢八景」

 

 

 

現代、首都圏のベッドタウンとして栄え人口は約20万人、繁華街や歓楽街はなく閑静な住宅エリアなので子育て世代も安心。幼稚園や小中学校も多く、大学は関東学院大学と横浜市立大学があり、単身者からファミリー層、永住派まで幅広い層がお住まいです。周辺地域と比べてショッピングセンターや総合病院が充実しており、暮らしやすさに定評があります。


区内を南北に走る国道16号線を境に、西の山側が昭和40年頃から開発された新興分譲地エリア(富岡/能見台/釜利谷/六浦等)東の海側が旧市街地エリア(泥亀/寺前/平潟/柴町等)に分けられます。丘陵部の分譲地エリアは整然と区画割りされた閑静な街並み。旧市街地は駅近くの平地部にあり、昔ながらの入り組んだ住宅地になります。シーサイドラインが走る並木や福浦等の臨海埋立地は、1000社以上が集積する市内有数の工業・産業団地「LINKAI横浜金沢」です。

 

 

「LINKAI横浜金沢」

 

 


「平潟湾とシーサイドライン」

 

 

 

金沢区と言えば「八景島シーパラダイス」が有名ですが、横浜唯一の海水浴場「海の公園」BBQで有名な「野島公園」蛍も見れる市営「金沢自然動物公園」も人気です。海の街、金沢八景には釣り船屋が軒を連ね、シーズンになると潮干狩り客で賑わいます。

 

 

「海の公園」

 

 

野島公園「キャンプ・バーベキュー場」

 

 

金沢自然公園「シダの谷」

 

 

現在、柴シーサイドファーム(市民農園)隣の米軍施設跡地を広域公園として整備中です。55haもある広大な敷地、どんな公園に生まれ変わるのでしょうか。人気観光地の「鎌倉」や「江の島」、「三崎口」はすぐ隣り、三浦半島を気軽に散策できる立地です。


自然・歴史・文化・人・産業・観光・大学など、豊かな地域資源をバランスよく内包した街、金沢区。

横浜の中でも目立つ存在ではありませんが、鎌倉や逗子のようなブランド力はありませんが、そのお陰で住宅価格は控え目で、お求めやすく借りやすい価格相場となっております。

 

「すごくいいより、ちょっとイイ!が詰まってる街♪金沢」

 

是非、お引越し先、住み替え先の候補としてご検討ください。

 

 

 

 

横浜市金沢区に4店舗 お陰様で35周年

地域密着・地元精通の「東信グループ」!

東信ホームページ

✉でのお問い合わせはこちら

☎金沢文庫店045-781-4691

☎金沢八景店045-785-6381

友だち追加