長男9歳おめでとう♪(´ε` ) | UC患者の旦那さんと新米主婦の生活日記

UC患者の旦那さんと新米主婦の生活日記

9歳・7歳・1歳、年の差のある男の子3人のママをしています。
看護師の仕事をしています。
現在時短勤務中です。
2014年2月22日に結婚した旦那さんが2013年9月に難病指定されている潰瘍性大腸炎と診断されました。
5人の生活を記録したきまぐれブログです。

💙9y5d

🌟7y3m10d

ほんわか11m21d





12月21日は

​長男9歳のお誕生日

でした花


まだまだ喜ぶので、ちょこっとだけ飾り付け✨

率先して帽子も被ってたラブ




【最近の長男】

・switch大好き

 →暇さえあればゲーム、ゲームのために宿題やるかんじ

・プールは平泳まで終了

 →目標まで達し本人も辞めたいので年度末で退会予定

・公文は算数に加えて英語を始めた

 →算数は中1まで進んで、トロフィーをもらえた

・お友達、学校、学童すべて大好き

 →学校の音楽会にも立候補して出た

・バスケットを習い始めた

・好き嫌い、食べず嫌い多め

・ちょっとズルがしっこく意地悪なところあり

・歯科矯正をはじめた

・免疫性血小板減少症になった



学校大好きで毎日頑張ってる長男びっくりマーク

10月には血小板減少症になってしまい、本当に本当に心配したけど今の所経過は良好で少しホッとしています。

改めて健康の有り難さを知りました。

長男は友達がいるいないとかでは無く、やりたいことを自分からトライできる精神は本当すごいと思う爆笑飛び出すハート

ここはきっと旦那さん似!!

これからもどんどん突き進めるようにサポートしていきたいなって思っていますウインク

ただ、9歳になってちょっと知恵もついてきて、嘘をついたり、意地悪な発言があったりするから注意深く観察していかなくては⚠️



次男の時同様!

誕生日ご飯は焼肉キングへ👑

少食の長男、相変わらず好き嫌い食べず嫌いがありえーん💦まだお寿司食べに行っても、サーモンばかり食べてる気づき

9歳の目標は…

お父さん「苦手な食べ物を減らす」

だそうです笑い泣き



クリスマスには

お父さん「ママ、ホットミルクの作り方教えてー」

とまだまだ可愛いところあり❣️

サンタさんが全て飲んで、クッキーも食べてくれていましたラブ


9年前長男が生まれて、わたしはママにしてもらい今とっても楽しく幸せです✨

もちろん疲れることも多いけど…

日頃多くは望まないようにと思いつつも求めてしまうことは沢山💦

でも健康に大きくなってくれれば十分おねがい二重丸

長男がこれからも毎日笑って楽しく過ごせますように💛





今年は三男が小さくきっと倒しちゃうのでクリスマスツリーを出すのは断念気づき
ブランチツリーを買って飾りました🎄✨
中々オシャレでいい感じだったので、来年はハロウィンから飾りたいななんて思ってます飛び出すハート



三男にとっては初めてのクリスマス🎄

去年の今頃は臨月でいつ産まれるかハラハラ笑い泣き

お腹は大きすぎるしキツかった時期💦

三男にはサンタさんがアンパンマンバスを持ってきてくれました🎁


次男はswitchマリオカートの追加パス➕プーマのかっこいい鉛筆✏️😎


長男はなんとアレクサ気づき

音楽を聴きたかったとのこと♬

何気に一番喜んでるのはわたしかもニコニコ気づき

YouTube観ながら夜ご飯作れるの嬉しい❣️
サンタさんありがとう😊
アレクサ、これからよろしくね🎵


わたしにもサンタさんが来てくれてピアスを貰いました🎁

何歳になってもアクセサリーは嬉しいね飛び出すハート



三男もあと10日で一歳✨

慣らし保育も2日目終了☑️

明日も頑張れー立ち上がる気づき
























イベントバナー