元旅行会社スタッフの海外・国内旅行を楽しむ方法 -3ページ目

起業家に会いに行く


タリーズ



昨日は、タリーズコーヒー・ジャパンの創業者である


松田公太社長のセミナーに参加してきました。



【すべては一杯のコーヒーから】


という松田社長の著書を読んだのをきっかけに、


いま私が尊敬する経営者のひとりです。




松田社長は、


変わった経歴をお持ちで


父の海外赴任の影響で


アフリカ(セネガル)

    ↓

アメリカ合衆国

    ↓

   日本


と渡り歩き


特にセネガルでのカルチャーショックは


大きかったといいます。


近くの海に行くと


ウニがそこらじゅうにいて食べ放題。


家族4人でウニを食べていると


現地の人が集まってきて


「なんで、そんなの食ってんだ!?」


と驚かれたそうです。



また、アメリカでは生魚をいつも食べているからという理由で


クラスメイトから「イルカ君」と呼ばれていたそうです。



その経験から、食文化に興味を持ち


アメリカで一杯のコーヒーに出会い


タリーズジャパンを立ち上げ


史上最短で株式上場を果たした


一流の経営者です。(しかもイケメンビックリマーク








  バーナー
   ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに

参加してます。

ラポチッと一回だけ 

クリックするだけです。

よろしくお願いします!



世界が見たニッポン【JAPANのガイドブック】



ガイド

海外情報にもそうですが、


世界が見たニッポンにも興味があります。


日本食を見た外国人が


 味噌汁を、泥水・・・

 ワカメを、緑のペーパー・・・

 海苔を、カーボン紙


と感じるところが面白い




先日の記事で紹介した


世界中のツーリストが愛用するガイドブック


「ロンリープラネット」


その JAPAN を手に入れました。



すべて英語ですが、


外国人が見たニッポンがたくさん


詰まっているかもしれません。






  バーナー
   ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに

参加してます。

ランキング急上昇中ロケット 

なっ、なぜ???






海外旅行を楽しむコツ【グランドキャニオンのなぞ?】


グランド



世界の経済・金融界で大活躍のユダヤ人は、

お金には貪欲な民族といわれています。

歴史的に迫害を受けてきたユダヤ人は、

こうした厳しい環境のなかで、生き延びる術を培ってきたのでしょうか。


【そんなユダヤ人を、アメリカではこんなジョークで比喩しています。】



グランドキャニオンがどうしてできたか、知ってるかい?
 
 上空を飛行機で通過したユダヤ人が、
 
 10セントコインを落としたんだ。
 
 その落ちたコインを探すために、
 
 掘った跡が、グランドキャニオンなんだぜ。』






  バーナー
   ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに参加してます。

ランキング急上昇中ロケット なっ、なぜ???








海外旅行を楽しむコツ【みんな世界旅行博に行こう!】


旅行



9月15日()~16日()の2日日間


東京ビックサイト


旅行博2007 が開催されます。



旅


このイベントは


海外旅行のための情報を集めた


旅行専門の大イベントです。


世界各国の観光局旅行会社航空会社などが参加します。


必見は、世界各国のステージショーでしょうか?


民族舞踊やトップアーチストたちの公演が目白押しひらめき電球


入場料が必要ですが


行ってみる価値はありそうです。





  バーナー
   ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに参加してます。

ランキング急上昇中ロケット なっ、なぜ???










国内旅行を楽しむコツ【はずれ旅館を見抜く】


旅館



旅館のパンフレットに、だまされてはいけませんむっ


期待をふくらませ、旅館に到着すると



ガッカリ・・・カゼ



なんて経験、ないですか?


そこで、はずれ旅館を見分ける方法を教えます。

(当たり旅館を、当てる方法ではありません)


・パンフレットに載っている旅館の外観写真が 夜星空 のもの

  理由:外壁の汚れをごまかすため


・パンフレットが古い

  理由:パンフレットを新しくする資金も無い


・パンフレットに載っている部屋はあてにしない

  理由:特別室の可能性が・・・。宿には新館と旧館があるケースも


・電話の応対が悪い

  理由:サービス全体がお粗末の可能性が


・温泉の泉質についての記載が無い

  理由:天然ではなく、沸かし湯の可能性が




とくに泉質サービスには、こだわりたいですね。


(洞爺湖のウィンザーホテルの電話対応は、素晴らしいですよ!)




  バーナー
   ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに参加してます。

ランキング急上昇中ロケット なっ、なぜ???








国内旅行を楽しむコツ【格安ツアーのカラクリ②】


バス



昨日の、国内格安ツアーのカラクリの続きです!


観光バスに乗ったことの無い人は、いないと思いますが


大型タイプの観光バスをチャーターすれば


どのくらい料金がかかるか想像できますか?



おおよその相場は、秋の後楽シーズンで、13万円/1日当たり


冬のオフシーズンで、8万円くらいです。



ポイントは、お客が何人乗ろうがバス料金は一律だということ。。。


例えば10万円の料金でバスをチャーターした場合、


お客が5人だと、一人当たりのコストは、20,000円


お客が40人だと、  〃           2,500円



もうわかりましたか?


そこでツアーには、最小催行人数というものがあり、


19,800円の募集ツアーで、5人しか集まらなかった場合


もちろん赤字ですので、旅行会社はツアーを中止します。


普通は、20人前後集まれば、出発確定するのですが、


破格の特別ツアーなどは、


20人集まっても中止することもあります。






せっかく会社の休みまでとって


申し込んだツアーが、中止になった・・・


なんてことにならないよう気をつけましょう!





  バーナー
   ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに参加してます。

ランキング急上昇中ロケット なっ、なぜ???








国内旅行を楽しむコツ【格安ツアーのカラクリ①】



ねこ

びっくり!!北海道2日間 19,800円

ダイナマイト爆弾沖縄2日間 19,800円


などの格安ツアーを新聞広告でみかけますが


そのカラクリを、こそっと教えます!


ツアー代金の内訳について、まずホテル代


原価の相場は、1泊2食付でなんとっ!

4,000円台です・・・

(夕食と朝食とお部屋のルームチャージ)


なぜ、こんな安い仕入れが可能なのか?

ホテル側からすると

部屋が空室だとメリットは何ひとつありません。

少しでも収入があればプラスになるわけです。

そこで徹底したコスト管理をおこない

ツアー団体客を格安で受け入れ

客室稼働率をアップ

食事は、ケータリングか業務用食材。

従業員は、パートのおばちゃんを雇い

ホテル内にあるお土産ショップで稼ぐ。

これでも採算は合うらしい・・・


ある旅館では

サービスの対応を区別するため

個人客で単価の高いお客様と

格安のツアー団体客の

浴衣の柄を区別していると聞いたことがあります。

(ホテルの従業員が一目見てわかるように・・・)




格安ツアーでは、

ホテルにはあまり期待しないほうが

賢明かもしれません。


明日は、観光バス代についてアップします。




     バーナー
       ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに参加してます。

ランクが上がるほど気合が入りますアップ

ポチッと一回クリックするだけです。

よろしければ、お願いします。









国内旅行も楽しむコツ【新シリーズ開始!】

お知らせ


ブログのタイトルが変わったのに


お気づきでしょうか?


実は海外旅行のエイチ・アイ・エスを退職後、


国内のツアー企画会社へと転職したんです。


この企画会社、


大手旅行会社(JTB・近ツ・阪急・読売などのメジャーブランド)と取引があり


国内パッケージツアーの新企画を大手旅行会社にプレゼンし、


そのツアー企画が採用されたら手配をもらい、


ホテル・旅館・バス会社からの手数料収入で経営が成り立っている会社です。



えっ?大手でも企画を外注で依頼しているの?ってよく聞かれましたが・・・



そこでこれからは、海外に限定せず、


国内旅行の情報も提供していきたいと思います。




では、さっそく第1弾ロケット


【国内格安パッケージツアーのカラクリ①】温泉

~知らなかった!○○の原価がこんなに安いなんて・・・~


を明日さっそくUPします。


ご期待ください。




     バーナー
       ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに参加してます。

ランクが上がるほど気合が入りますアップ

ポチッと一回だけクリックするだけです。








海外旅行を楽しむコツ【街の匂い・・・】


世界

前職のエイチ・アイ・エス時代に

リピーターのお客様とカウンターで

「街のニオイ」について語り合い

とても盛り上がったことがありました。

その街にある独特の匂いというか

香辛料とか食べ物などの具体的なモノではなく、

言葉で表現できない抽象的な匂い

のことです。

ヨーロッパを旅していたとき

特に感じました。

表現が難しいのですが

冷たい北風の乾いた匂いと

アスファルトに滲んだ雨の匂い

が混ざったような感じ・・・

たぶんもう一度

その地を訪れたとき

あの時の匂いを思い出すかもしれません。

みなさんもぜひ

旅をで楽しんでみてはいかがでしょうか?




バーナー

  ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに

参加してます。

ポチッと一回だけクリック

するだけです。

よろしければお願いします。





海外旅行を楽しむコツ【中国4千年の・・・・・】



目の錯覚



私の座右の銘のひとつに、

【人間万事塞翁が馬】

(じんかんばんじさいおうがうま)

というのがあります。


(あのヤンキースの松井秀喜選手も座右の銘にしています)

中国のことわざなんですが、

中国の古い書物にこう書かれています。




中国の北の方に占いの上手な老人が住んでいました。

ある時どういうわけか、その老人の馬が逃げてしまいました。

近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。

ところが老人は残念がっている様子もなく言いました。


「このことが幸福にならないとも限らないよ。」


そしてしばらく経ったある日、逃げ出した馬が良い馬をたくさん連れて帰ってきました。

そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。


「このことが禍(わざわい)にならないとも限らないよ。」


しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。

近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。


「このことが幸福にならないとも限らないよ。」


しばらくして他国の人たちが攻め入ってきました。

城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。

そして、何とか国を守ることができましたが、その多くは戦いで死んでしまいました。

しかし、老人の息子は落馬で足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。



要約すると

老人の馬がもたらした運命は、福から禍へ、また禍から福へと人生に変化をもたらした。

まったく禍福というのは予測できないものであるという事です。




人生を振り返ってみると


あの時、苦労したことが


今の自分にプラスになっている事って


たくさんありますよね。





バーナー

  ↑↑↑↑

旅行ブログランキングに

参加してます。

ポチッと一回だけクリック

するだけです。

よろしければお願いします。