週末だが、車庫作りは一旦置いて、バイクで走りに行こう。
それを我慢するのは、心と体に良くない。
開放させるのはスピード。
「今日は飛ばすぜ」という意気込みと装備で、YZF-R1のクロスプレーンに火を入れる。
※ 初めに言っておくが、以下の文章は全てフィクションである。
秋の交通安全週間だという。目障りな表示。警察のカツアゲだ。もちろんそんなものはクソクラエ。
今日は好きな道を、好きなバイクで、好きなスピードで走らせてもらう。そう決めた。誰にも文句は言わせない。
朝の混み合う時間を避けて家を出たが、R21で岐阜の市街地に入るとさすがに増えてきた。すき間を見つけて追い抜いて行く。世の中の流れには付き合っていられない。
美濃加茂を高架のバイパスで抜け川辺町に入ると、昔から変わらない国道41号。好きな道その1である。
思い出すのは私が19歳の時。
免許を取って2年目、お盆の帰省に、アニさんと2人、初めてバイクで飛騨を走った。
小さなバイクで、アニさんの後ろを離されないように必死について行った。
すれ違うバイクと挨拶を交わし、旅をしている実感を味わった。
飛騨神岡は今よりずっと遠い場所で、叔父さんの家にたどり着いた時には、得も言われぬ達成感があった。
まだ祖父祖母も健在で、みんなと一緒にバイク2台も含めて撮った写真は今でも覚えている。私達が最も幸せだった頃とも言えるか。
つい先日、この写真にも写る年下のイトコの重い病気の一報が入った。私にできることはほとんどなく、ただ回復を天に祈る。
七宗を過ぎると飛水峡。ここから中山七里までの区間が、最も41号らしい表情を見せる。
しかしその象徴でもある天心白菊の塔が無くなっていた。
国道41号は私の旅心を育てた道だが、ここもトンネルと橋でつなぐバイパスができるようだ。
時代とともにいろんなものが変わっていく。仕方がないとはいえ、寂しい。
下の写真は何ということもない景色だが、国道41号らしい、飛騨川第一橋梁で。
飛騨金山でR41と別れ、馬瀬川沿いに針路を取る。
好きな道その2は、走りたい道、岩屋ダム。
地形に沿って小さなコーナーが続く難しい道。血が騒ぐ。攻略しがいがある。
脳のスイッチを高速サイドに切り替える。
ペースを上げる。深くバンクさせてコーナーリングを楽しむ。
ヒザを出すために今日は革パンツを履いてきた。
同じく走りを楽しむバイクが何台かいる。いかにも前時代的だが、このローリング的行為の楽しさは、時代を超える。
遅いクルマに引っかかったのでUターン。今日は何本か走るか。とにかく集中してスピードを上げる。
道の駅「馬瀬 美輝の里」で休憩。
ソフトクリームで頭の中もクールダウンさせる。今日はシャインマスカット味。
「一緒に走りませんか?」
ん?逆ナンパか?
見ればツナギを着た20代ぐらいの青年。私が頑張って走っていたのを見ていたらしい。
それで声を掛けてくるのは、走りに自信があるからだろうか。
よし、行こうか。私もこの道を走りに来たのだ。
私より走り込んでいるみたいなので、彼に先導してもらう。
バイクはCBR250RR。テクニカルなこのコースでは私のR1より速い、だろう。
でも後ろについて走って分かったが、私の方が速い。
少しほっとしながら、9割のペースで走る。一緒に走るには、一番心地良いスピード。
楽しい。
折り返して、今度は私が前を走る。
直線区間はモロに排気量の差が出るので、バックミラーを見ながらある程度アクセルを控えて、コーナーリングではこちらが不利なので頑張る。
バイクに乗っていて、自分の走りを見てもらう機会というのはほとんどない。
私はこんな感じだ。まぁ見ていってくれ、と。若い彼に何かしら感じてもらうことがあるだろうか。
「勉強になります」
私が直線でペースを落としていたのは分かってくれていたようだ。
初めて出会い、年齢も違うが、長年の友人のように理解してくれている。
ローリング族だとか言われると、バイク乗りの中でも悪の象徴のような印象を与えるものだが、この爽やかさはどうだ。
私はまだ古い時代の雰囲気を引きずっているのだが、若い彼はこの潔癖の時代にあって、「走る」という選択をしている。偉大な決意だと思う。
「ありがとうございました」
ナンパされた道の駅で別れる。
最初からだと、何やかんやで2時間以上もこの付近を走ったことになる。
好きな道を、好きなバイクで、好きなスピードで走る。
最高に楽しい。