安全地帯の「悲しみにさよなら」を聴きながら、これを書いている。
今聴いてもすっと胸に入ってくる。
今回の旅の思い出にもうまくマッチしているようで、不思議なものだ。
音楽はそれを聴くだけで時代や風景が蘇ってくることがある。
多感な時期の記憶力もそうだが、いろんなものが自分を形作っているのだと再認識する。
バイクツーリングというのは単にバイクで移動することだ。
そんなことをなぜ好きになったのか。
それは、生い立ちというか、「神岡」の強烈な印象があったからだ。
振り返ると、私の子供の頃は娯楽が少なかった。
そんな中、私はどこかへ行くということに対し、強い憧れがあったのかもしれない。
現代の子供がバーチャルなものを欲するように、私はどこかへ行きたいと思い、今でもそれが続いている。
そして私はバイクに乗るようになった。
バイクは危険だ。
あまりにむき出しで、外的要因から身を守る術が無い。
その上、自らの右手から生み出される圧倒的スピードは麻薬的中毒的快感があり、制御不能になる。
しかしだからこそ得られる良さがある。
私はバイクに出会ってしまった。
それはもう人生の一部である。
平穏な人生を送りたければ、分かれ道に立った時に、そういう道を選ぶものだろう。
その方がつらいこともなく穏やかにすごせる。
でも、人の歩かない道を歩き、人よりも素晴らしい世界を見たいと、そこにある宝物にめぐり逢おうとすれば、どうしても危険な道、こわい道を歩かねばならない。
その覚悟の象徴が私の場合はバイクということになるだろうか。
私の人生とバイクは切り離せないものになっている。
バイクは孤独だ。
でも孤独にどっぷりつかることで、逆に自分はひとりじゃないと気付かされる。
そこから浮かび上がることができれば、もっと優しくなれるんじゃないかと思う。
捨てる神あれば拾う神あり。
やまない雨はない。
そう悲観することは無い。
♪泣かないでひとりで ほほえんで見つめて あなたのそばにいるから
私の悩み、苦しみ、悲しみは、私だけの特別なものではなく、もっと普遍的なものだ。
難しいことは考えず、生きていくだけでいい。
そう思うことができたら、答えは簡単だ。
私が戻るべきは、バイク、国道41号、そして神岡である。
その道程に自分らしく生きるヒントが多くある。