第1346問!【NIQS2月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。


第1345問 正解:藤本英雄

青森市営球場での西日本パイレーツ戦で達成しました。



それでは本日の問題です、第1346問!

童謡「うれしいひなまつり」で、男雛だけを「お内裏様」と呼ぶ誤りを

広めてしまったとして、生涯に渡ってこの歌を嫌ったという逸話が残る、

同曲の歌詞を手掛けた作家は誰でしょう?



今日はクイズサークル「NIQS」の例会日。

先月と今月は急な降雪による往来への影響を考慮してオンラインで実施

しました。(実際に12月例会では帰宅できなくなった会員もいたので…)

私の企画は恒例の「ジャンル別クイズ」。今回も作成した問題を紹介します。

因みに上で出題したジャンルは「雛人形」です。解答は例によって次回に。

ツイッターでもつぶやきましたが、今日はパルさんの「日向坂46」を

「ひゅうがさか じゃないよね?」の確認に全員が大ハマり(笑)

「宮崎県のローカルアイドルみたい」でさらに爆笑。こういう雰囲気が

「NIQS」らしいなと感じた場面でした。来月の例会は雪とコロナの

心配も減るでしょうからオフラインでやりたいものです。


【東北の温泉】

土湯温泉、鳴子温泉とともに「日本三大こけし」の産地であり、古くから

湯治場として知られる宮城県蔵王町にある温泉地はどこでしょう?


【化政文化】

グーグルの画像検索で「大首絵」を検索したときトップに表示される作品

「三代目大谷鬼次奴江戸兵衛」の作者である浮世絵師は誰でしょう?


【第4周期元素】

現在発行されている日本の硬貨6種類のうち、元素周期表の第4周期にある

元素だけで製造できない2種類の硬貨とは、1円硬貨と何円硬貨でしょう?