第1323問!【1年ぶりの「オフ」ライン例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。


第1322問 正解:トライアスロン

競技を表すピクトグラムは、1964年の東京オリンピックから採用されました。


その他出題した問題の解答です。
1)歯垢(プラーク)
2)マキルヘニー社
3)三々五々
4)五味太郎
5)斉田季実治(さいた・きみはる)
6)西表島
7)嘉永
8)マイケル・ムーア監督
9)Portion
10)豆知識


それでは本日の問題です、第1323問!

現在テレビ朝日で放送中のドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』の

主題歌になっている、女性歌手・ADO(アド)の曲は何でしょう?



今日はクイズサークル「NIQS」の例会日。1年ぶりの「オフ」ライン例会でした!



久しぶりの早押しボタンを使った早押しクイズ。早押しなので当たり前なのですが、

ここ1年はweb早押しツールのボタンをクリックする早押しだったので、月並みな

言葉ですが「当たり前が有難い」ことをクイズでも実感しました。今月もミニ企画

持ち寄り形式で、私は早押しクイズと、早押しの正解に関連した一問多答クイズを

組み合わせた企画を実施しました。今回も出題した問題を以下に紹介します。

ちなみに上で出題した問題の正解に関連する一問多答クイズは

「女性歌手・ADOがリリースしたシングル7曲のうち、最新作『(早押しの正解)』

以外の6曲を答えてください」というものでした。例によって正解は次回に発表します。


早押し1)NHK連続テレビ小説で、昭和から平成にかけて放送されたのは

 

「純ちゃんの応援歌」ですが、平成から令和にかけて放送されたのは何でしょう?


多答1)令和になってから放送されたNHK連続テレビ小説6作品のうち

 

『(早押しの正解)』以外の5作品を答えてください


早押し2)交通機関の事故や重大インシデントの原因究明を行い、危険防止に

 

必要な是正を求める、国土交通省に設置された外局は何でしょう?


多答2)国土交通省の4つの外局のうち(早押しの正解)以外の3つを答えてください


早押し3)夏目漱石の後期三部作では最後に手掛けられた小説で「私はその人を常に

先生と呼んでいた」という書き出しで知られるのは何でしょう?


多答3)21世紀になってから朝日新聞で再連載された夏目漱石の小説5作品のうち、

『(早押しの正解)』以外の4作品を答えてください