第1319問!【上等かつ丼!阿賀野市「古田食堂」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。


第1318問 正解:弥彦村

越後一の宮「弥彦神社」があることでも有名です。


それでは本日の問題です、第1319問!

2014年にシングル『喧嘩上等』を発表した、学ラン姿での

パフォーマンスで知られるロックバンドは何でしょう?



今年の夏、コロナウイルス・デルタ株による感染症の拡大で、県外への移動も

儘ならない状況でしたが、ドラマ『孤独のグルメ』よろしく、孤食で黙食をしながら、

新潟県内各地の美味しいものをいただいてきました。今回紹介するのはこちら。



阿賀野市にある「古田(ふるた)食堂」。

瓢湖に近い、旧水原町の中心街にある老舗の食堂です。



店内のメニューが昔ながらの雰囲気で堪らない! 「清酒二級」は何が出てくる

のか気になりますが、注文したのは同じくらい気になっていた左端の「上等かつ丼」。

今回座った席は厨房の様子がよく見えた上に、私の後に普通の「かつ丼」を頼んだ

方がいたので、「上等かつ丼」と普通の「かつ丼」との違いを知ることができました。 

それは・・・「カツの厚さ」でした。塊のロース肉を切る段階で、その違いは歴然。 



出てきた「上等かつ丼」はフタが閉められていて、上には漬物。この見た目が懐かしい。



過去の経験から「蓋があることは、カツを除ける置き場」という意味・・・で、間違いなかった!



この肉の厚さ!丼全体をカツと卵が覆う。蓋にカツを除けないとご飯が食べられません。

食べ応え十分。美味さも満足。その名に恥じない上等な「かつ丼」でした!

食べログによる紹介ページはこちら