第1300問!【第31回ISDオープン@オンライン】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。


第1299問 正解:リオデジャネイロ

来年開催予定の「東京オリンピック」が第32回大会です。


それでは本日の問題です、第1300問! 

先代社長の満(みつる)氏は、競走馬の馬主としても知られ、馬名に「シシャモ」と

つけている通り、1923年の創業以来「本物のししゃも専門店」として全国的に

有名な北海道勇払(ゆうふつ)郡むかわ町の商店はどこでしょう?




前回の記事にも記載した「第31回ISDオープン」。

昨日開催し、無事終えることができました!

今年はオンライン開催でしたので、大会の企画コンセプトも「オンライン」に。

スタッフ会議では、どんなオンラインがあるのかをネットで検索し、それから

クイズ企画にできるかどうかを検討し、出来上がったのがこちら


オンライン授業…授業を10分受講し、終了後テストを実施。

オンライン帰省…早押し2問正解で帰省チャンス。指定した出目(帰省先)がでれば勝ち。

オンラインマラソン…2.5km完走するまでのタイムレース。

オンライン合コン…早押し2問正解で相手を指名して2択に挑戦。回答一致で得点。

オンライン脱毛…4箇所の部位に問題が割り当てられ正解で脱毛。全部位を正解したら勝ち。

オンライン替え玉受験…解答権を得たらチームメンバーを指名し、解答してもらう。

オンラインなりすまし登校…要は名前ビンゴ。正解したら事前に決めた人を名乗り、全員出席で勝ち。


「なりすまし登校」は時事ネタを早速企画にした、いかにもISDオープンらしい企画ですね(笑)


毎年恒例のジャンル別クイズも「オンライン○○」に。

オンライン遺跡発掘、オンライントキワ荘、オンラインきのこ狩り、オンライン滝沢歌舞伎といった具合。

ちなみに私のジャンルは「オンライン北海道物産展」。これもネット上で実際にありました。

今回出題した問題は「オンライン北海道物産展」で出題したものです。

次回は今大会用に私が作成した問題を紹介します。