まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1216問 正解:クイズ$ミリオネア
クイズ$ミリオネアは2000年4月、タイムショック21は
2000年10月に放送が始まりました。
それでは本日の問題です、第1217問!
昨年の「ユーキャン新語・流行語大賞2017」で、
年間大賞に選ばれた2つの言葉は「忖度」と何でしょう?
第29回ISDオープンの企画紹介。今回は2日目の準決勝企画を紹介します。
前回の記事にも記載した通り、今大会は ~激動の平成を振り返る~ という
サブタイトルの通り、1日目は「平成の出来事」を企画名としましたが、
2日目の個人戦は「平成の新語・流行語」を企画名にしました。
今回紹介する準決勝のクイズ企画は「忖度」。昨年の新語流行語の年間大賞に
選ばれた言葉です。これをどのような企画にしたかと言うと・・・これです!
ソンタック25!
はい!ISDオープンではお馴染み「○○タク」という言葉を「○○タック」
に変える、アタック25をオマージュした企画です。今回のルールは、
アタック25をそのまま行うのですが・・・相手を慮った2位が勝ち抜け
というルール。正解するだけでは勝てない。しかしある程度の正解は必要。
そして、2位になるためにパネルをどのように取るか。など、多くの戦略が
求められる企画にしました。当日は番組で見られるパネル取りのセオリーを
無視して、対戦相手を忖度したパネルの挟み合いが展開。こんな取り方、
初代司会の児玉清さんが見たら、呆れて解説しながら説教してたでしょう。
限定の30問が出題された段階での終局図がこちら。
ちなみに、29問終了時に赤と白が6枚の同点。同点の場合は誤答数の少なさ
を判定にするとしていました。赤の解答者は30問目出題と同時に押して誤答。
このルールに気付いていた赤の解答者の戦略勝ちでした。
クイズに強いだけでは勝てない「ISDオープン」、もし興味を持ちましたら
来年ぜひご参加ください。必ず楽しませます。楽しんでいただきます!