第1182問!【喜多方ラーメン人気店の味「坂新」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 


第1181問 正解:山陽小野田市

 

2005年に小野田市と山陽町が合併し誕生しました。

 


その他、出題した問題の解答です。

 

寺院:夢窓疎石

 

福島:ならぬことはならぬものです

 

高校:白線流し

 

古戦場:犀川と千曲川

 

函館:武田斐三郎

 


それでは本日の問題です、第1182問!

 

麺の太さを表す「切刃番手」、10番手と20番手では、

 

どちらの麺がより太いでしょう?

 


久しぶりのラーメン店の紹介。 今回は新潟市江南区の「坂新」です。

 

 

入口の看板にも掲げられている通り、喜多方ラーメンの有名店「坂内食堂」で

 

修行をされた方がオープンした店。 店名も新潟の坂内という意味から

 

名付けたのでしょう。 喜多方の坂内食堂は何度も行っているお気に入りなので期待。

 

 

店内の説明では、何故か坂内の表示を消していました。 なんでだろう?

 

スープへのこだわりなどを読んでいるうちに、注文したチャーシューメンが到着。

 

坂内食堂といえば、やっぱりチャーシューメンですよ!

 

     


坂内食堂と同じバラ肉チャーシューですが、こちらの店は丸バラ。

 

見た目はちょっと違いますが、こちらの方は肉の柔らかさがあります。

 

スープはこちらの方がちょっと濃いめですが、喜多方らしいやさしい味でした。

 

坂内食堂と同じではありませんが、十分美味しい喜多方ラーメンです。

 

食べログによる紹介ページはこちら。

 

https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15016251/