第1157問!【NIQS6月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 

 

第1156問 正解:加茂湖

 

汽水湖は海水と淡水が混ざった湖で、静岡県の浜名湖や、島根県の宍道湖が有名です。

 

 

それでは本日の問題です、第1157問!

 

1959年6月25日、プロ野球初の天覧試合が行われた球場はどこでしょう?

 

 

本日はクイズサークル「NIQS」の例会日。 今回はミニ企画持ち寄り形式でしたので、

 

私は6月に起きた出来事に関する問題を60問作成。 運要素も含めた企画にしました。

 

作問期間は2日間! 急いだ割には、そこそこの出来でしたので、今回は今日出題した

 

問題から5問紹介します。 なお、本来は問題文中に、出来事が起きた西暦の年を

 

記述しますが、企画の都合上、それを省いています。 解答は次回に紹介しますね。

 

 

 

6月1日に石川県で生まれている、本名を達綾哉(たつりょうや)という高田川部屋所属の

 

関取で、現在の四股名は北陸新幹線の列車名に因んでいるのは誰でしょう?

 

 

 

6月10日に市制が施行された、今日現在北海道で最も面積が大きい市で、日本の市の面積でも

 

岐阜県高山市、静岡県浜松市、栃木県日光市に次いで4番目に大きい市はどこでしょう?

 

 

 

6月19日に脳腫瘍のため60歳で亡くなった絵本作家で、代表作に

 

元気な猫の男の子を主人公にした『ノンタンシリーズ』があるのは誰でしょう?

 

 

 

6月24日はシンガーソングライター・村下孝蔵が命日ですが、ファンの間で呼び始めて

 

広がった彼の命日を、ヒット曲『初恋』の歌い出しから何忌というでしょう?

 

 

 

6月26日、現在の拓殖大学にあたる「台湾協会学校」が創立されましたが、

 

同校の創立者である台湾総督と総理大臣を歴任した政治家は誰でしょう?