第1073問!【NIQS5月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第1072問 正解:滋賀県


長浜市の「つるやパン」が製造販売していることで有名です。



それでは本日の問題です、第1073問!


「朝ノ霧」が戦後唯一なのは何?



昨日はクイズサークル「NIQS」の例会日。 今回はMⅡ氏によるフル企画「復習は大事だよ」。


同氏がこれまでに出題したジャンル別クイズを再度出題する復習企画でした。 


このブログの更新頻度からも分かるように、最近はリーダーを務めるプロジェクトの業務が忙しく、


復習する間もなく参加。 何とか元の知識で対応しましたが、決勝でしっかり復習してきた


高校生会員のI君にコテンパンにやられました(汗)。 高校生の優勝は初めてかな?



企画終了後は、早押し問題をひたすら出題して答えるフリーバッティングタイム。


その中で、高校生I君が持ってきた某クイズサークルで出題されたという、問題文を必要最低限まで


削った問題が斬新でした。 ちなみに今回出題した問題も、これだけで答えが限定できます。 


前フリ知識だけで答えを絞り出せるか、久しぶりに熟慮を求められる早押しクイズ、面白かったです。 


その他、こんな問題を答えました。


1.小海線の駅は何? (これは限定できる???)


2.花札の10月札は何? (これは限定できるかな)


3.かつての「フォール・ラミ」は何? (有名な前フリですね)


これら3問の解答も次回紹介します。