第948・949問! 【北海道限定スナック】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第946問 正解:伊藤園


現在は「タリーズコーヒー」を傘下に置き、同店をブランド名とした


コーヒー飲料を展開しているため、Wブランドの飲料は減少しています。



第947問 正解:×


そもそもアメリカのコカコーラ社では缶コーヒーを発売していません。


韓国では日本と同じ「ジョージア」ブランドを展開しています。



それでは本日の問題です、第948問!


農林水産省の統計データによる平成26年度産「ばれいしょ(じゃがいも)」の都道府県別


収穫量、第1位は言うまでもなく北海道ですが、第2位の九州の県はどこでしょう?



続いて、第949問! ○×での出題です。


オホーツク海の由来となったロシアの港町「オホーツク」は、


その名の通りオホーツク海に面している?



北海道で買ってきた飲食物の紹介。 今回はこちら。


948

左から、YOSHIMIの札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」、サッポロビールの


「サッポロクラシック」北海道新幹線缶、カルビーの「じゃがポックル」です。


カリカリ~は、新潟伊勢丹の北海道展で試食したことがあったのですが、土産用の


6袋入りしかなく購入したことはありませんでした。 今回は少量サイズを見つけたので購入。


「サッポロクラシック」の新幹線缶は、今だけの限定との事で買いました。 


そして、相変わらず土産店では購入点数に制限がある「じゃがポックル」。 やはり北海道産の


じゃがいもを使ったスナックは風味が違います! オホーツクの焼き塩も、程よい具合の味付け。


普段はおつまみに「じゃがビー」をいただいてますが、やはり「じゃがポックル」は別格です!