第926問! 【巣鴨のマックでアレを検証】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。


第925問 正解:東レ

かつての社名は「東洋レーヨン」。現在、レーヨンの生産は行っていないそうです。

それでは本日の問題です、第926問!

巣鴨の「とげぬき地蔵」、寺院の正式名は何でしょう?


出張で関東に来てます。 

925-1
昨日は巣鴨にいましたので、せっかくですから、以前から気になっていた、アレを検証してきました。


それは・・・


巣鴨駅前にあるマクドナルドのメニューは、マックフライポテトに「おいも」と付記している。


ということで、例のマクドナルドへ。

925-2
入口には長寿ソフトクリーム(笑) のPOP! 食べると何年寿命が延びるかな?

期待しながら、いざ店内へ。 年輩客と店員のやりとりに聞き耳をたてると、

「お魚のバーガーは後でお持ちしますね」「こっちが甘いシロップですよ」

おお! 分かりやすいように言い直しているじゃありませんか! 

さらに期待を高め、肝心のメニューに目を向けると・・・

925-3
あれ? 「おいも」じゃない。 店内のどのメニューを見ても「おいも」と書いていない。

デマ? いやいや、ネットの画像検索で複数件確認したから嘘ではない。 で、年輩客相手に

分かりやすく言い直しをしていた店員の方にコーラを注文しがてら確認してみました。

私「もう『おいも』って書かなくなったんですね」 

店員さん「そうなんですよ! 最近の年輩の方は、ポテトっておしゃるんです!」

確かに! 70代のウチの両親も「ポテト」って言いますからねぇ。 


・・・ということで、巣鴨のマックの「おいも」表記は、無くなってました!

気になる方は、「マック 巣鴨 おいも」で画像検索してみてください!