第894問! 【就職戦線異状あり!】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第893問 正解:ポーランド


酢漬けのニシンをマヨネーズとゆで卵で和えたものだそうです。



それでは本日の問題です、第894問!


1991年に公開された映画「就職戦線異状なし」の主題歌だった槇原敬之の曲で、


選抜高校野球大会の入場行進曲になったことでも知られるのは何でしょう?



先週の日経に掲載されていた記事からです。


894

「企業の新卒採用の選考は、今年度より8月1日から始めましょう」


と、日本経済団体連合会(経団連)が方針を定めたのです・・・が! 経団連に加盟していない


外資系企業や中小企業は、それとは関係なく選考を開始。 この方針に従わなかったことで


罰則を受けることもありませんから怖いものなし。 さらに、優秀な学生には早々に内々定を


出して囲い込み、「就職活動を止めろ」と迫る「終われハラスメント」なる横行が見られるなど、


今の就職活動は、まさに「ルール無用の青田買い」の状態にあると言えるでしょう。



勤務校の就職部門責任者として、この状況は予想できましたが、ここまで方針が無視されるとは・・・


企業も早期に優秀な人材を確保したい、学生も内定をいただいて安心して学校生活を送りたい。 


「学業を優先させるべき」という政府の方針から出た、今回の指針ですが、雇用の当事者である


学生、企業、両者の利には叶っていないようです。 果たしてこの状況、何年続くのでしょうか?