第848問! 【源「ますのすし」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第847問 正解:新高岡駅


北陸新幹線と、在来線の「城端線」とが交差する場所に新設されます。



それでは本日の問題です、第848問!


ピアノ五重奏曲「ます」、作曲したオーストリアの作曲家は誰でしょう?



昨日、ドライブで富山へ行ったときに購入したものを3回に分けて紹介します。


まずは、定番中の定番土産、源の「ますのすし」です。


848-1     848-2

高田屋、竹勘など、富山市内には「ますのすし」を製造、販売している企業が複数ありますが、


駅弁で販売されていることもあり、源の「ますのすし」が一番人気があるようです。


ツアコン時代に添乗した中部や北陸に向かうバスツアーでは、源の「ますのすし」工場への


立ち寄りが復路の定番でしたし、貸切の団体旅行でもお客さまの希望でよく立ち寄っていました。


脂ののったマスの身と、程よい酢加減の寿司飯との組み合わせ、そして包んでいる笹の香り。


これぞ富山の味!と感じます。 しかし、現在の価格1400円! 高くなったなぁ・・・