まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第810問 正解:高橋みなみ
誕生日が4月8日、身長が148cmと、プロフィールにも「48」が含まれていることでも知られます。
それでは本日の問題です、第811問!
世界で最も多く羊を飼育している国はどこでしょう?
毎年恒例となりましたがタイトル通り、今年の振り返りと来年に向けた目標を書きたいと思います。
○仕事
今年度から教務と就職、両部の責任者を兼任することに。 専門力と人間力の育成に磨きをかけ、
地域から必要とされる学校作りを目指して、新しい仕掛けや取組を提案し、導入してきました。
学校に根付き文化になったもの、未だ進化中のもの、進捗はバラバラですが、来年も立ち消える
ことなく働きかけていきたいです。 また、年末に行った職員会では次年度に向けた準備として
「価値の創造」を提案しました。 食、農、緑を学ぶ学校だからこそ、地域や社会に発信できる
価値があるはずと考えています。 学校の魅力を高めるための価値を、学生、職員とともに
築いていきたいです。 来年も「チャンス!チャレンジ!」を忘れずに、元気よく走りますよ!
○クイズ
オープン大会への参加について、「来年は2~3大会参加したい」と昨年末の記事に記した通り、
今年は3つの大会に参戦しました。 その中でも「くげ杯」は、予選企画「お笑いマンガ道場」で1位、
準決勝進出を果たし、久しぶりにクイズポータルサイト「一心精進」に氏名が掲載されました。
オープン大会の主催は、毎年恒例の「ISDオープン」と、ジャンル別大会「Z祭」の2大会。
今年も多くの方に新潟にお越しいただきました、感謝! 大会時の挨拶でも申し上げましたが、
来年はこのブログの1000問更新を目指し、個人主催のオープン大会を開催します!
もちろん、大会参加数も今年越えを目指します。 大会の参加は持ちつ持たれつだからね。
○その他
来年は数えで42歳、大厄の年です。 科学的根拠のない話ですので、信じていませんが、
体力が衰え始め、災いを招きやすいことは事実ですので、健康には注意をして過ごしたいです。
・・・と、書いたところで、今年も残り2時間を切りました。
ブログをご覧の皆様にとって来る年が、幸多き良い年となるよう祈念しております。
それでは皆様、良い年越しを! よし、書き上げた! 年越しそばを食べよう!